はるき@キャリアコンサルタント

株式会社ROXXのキャリアアドバイザーをやっています。 月間1万人が訪れる20代キャリ…

はるき@キャリアコンサルタント

株式会社ROXXのキャリアアドバイザーをやっています。 月間1万人が訪れる20代キャリアがココロオドル「リバキャリ」運営。 https://reversecarrer.jp

マガジン

  • 学校じゃ絶対に教えてくれない話

    学校じゃ絶対に教えてくれない話をするので内緒にしてね♡ 先生には内緒だぞ!

  • 週刊おっさんステップ

    「毎週不定期に何本か、あなたの心が軽くなる話をする?」とおっさんは聞いた。 「知らなかったの?」 「いや、知らなかった」 「馬鹿みたい。見ればわかるじゃない」とユキは言った。 「貴方にその趣味があるかは知らないけど、あれはとにかく毎週不定期に、あなたの心が軽くなる話をするのよ。完璧に。200パーセント」 「楽しみだな」とおっさんは言った。 週刊少年ジャンプのテーマが「友情・努力・勝利」に対し、週刊おっさんステップのテーマは「現実・身の丈・戦わない」だ。 目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。 エゴの拡大にではなく、縮小にある。 分析にではなく、包括にある。

  • 仕事で使えそうな資料集

    ほら、やっぱり働かないと生きていけない訳で、どうせ働くなら人に認められたい訳で、てことはある程度は仕事がデキる男になる必要ある訳で、そうしたらモテる訳。つまり、君をモテる男にするために仕事で使えそうな資料を共有するマガジンだ。それ以上でもそれ以下でもない。

  • 25歳おっさんの鬱憤と少しの希望は、いかがですか?

    • 10本

    25歳のおっさん2人がお送りする、日々の想うこと、知ってほしいことを書きます。要するに、「ボクたちは大人になれなかった」わけでありまして、それ以上でもそれ以下でもない。

最近の記事

  • 固定された記事

「学歴や職歴、スキルゼロから社会で通用するための実績を叩き出しキャリアを逆転する人を増やしたい」

はじめまして、春木道洋と申します。 自己紹介noteです。 高卒で就職して10年目となる、28歳です。 人生目標は「どんな境遇からも仕事を通して人生がココロオドル」をモットーにキャリア支援をしています。 高卒で大手化粧品会社に入社し工場現場から成り上がり東大卒に混じって技術研究員。 人材会社CAと業務委託でキャリコンを2社やっております。 私は高卒で株式会社資生堂の工場へ入社しました。 入社して3年間は現場仕事で、主に化粧品関連の製造業務に従事しました。 その現場で

    • 焼き鳥と酒と台風

      気づいたら立ち飲み日高で焼き鳥片手にレモンサワーを決めていた。 なぜかと言われても「気づいたらそうなっていた」。 それ以上でもそれ以下でもない。 10代の恋愛が自然消滅するような、雲ひとつない青い空を見て「今日はいい日だ」と思うように、必然的に僕はそこにいた。 とはいえ、何の目的もなく飲み屋で一人しっぽりしていたらそれはオジさんだ。 残念なことに、まだオジさんといえる年齢ではない。 じゃあ何のために飲み屋にいるのか? 「雨宿りのため」 昔、傘を忘れて学校の下駄

      • レンガ職人の話

        ある旅人が道を歩いていると、一人のレンガ職人がレンガを積んでいるところに出会った。 旅人が「あなたは、何をしているのですか?」と尋ねると、 レンガ職人は「見ればわかるだろう。親方の指示で、レンガを積んでいるんだ」と答えた。 ふたたび旅人が歩いていくと、別のレンガ職人に出会った。 「何をしているのですか?」と尋ねると、 二人目のレンガ職人は、「レンガで壁を作っているのさ。家族を養うために」と答えた。 旅人がさらに歩いていくと、また別のレンガ職人に出会った。 そして「

        • 負ける練習

          誰かと競いあって負けてしまったり、自分の中で納得がいかずに挫折して負けてしまう時がある。 仕事でも部活でも勉強でも。 『「負けたことがある」というのが、 いつか 大きな財産になる』 スラムダンクに出てくる名言にもあるように、負けること自体が決して積み上げた努力が無駄になる訳ではない。 負けた事実に対して、そこから何を学び取り、人生に活かせていけるか感じとることが大切なのだろう。 そんな時、愛だみつをさんの「負ける練習」というショートショートの話が胸を躍らせるので、ご

        • 固定された記事

        「学歴や職歴、スキルゼロから社会で通用するための実績を叩き出しキャリアを逆転する人を増やしたい」

        マガジン

        • 学校じゃ絶対に教えてくれない話
          20本
        • 週刊おっさんステップ
          20本
        • 仕事で使えそうな資料集
          7本
        • 25歳おっさんの鬱憤と少しの希望は、いかがですか?
          10本

        記事

          会社の先行きが不安だから辞めたい人へ「この想い、届け」

          「この会社、先が見えない不安だらけじゃないですか…」と後輩がそう言った。 「じゃあ、俺たちで照らしていこうよ」と先輩はそう諭した。 「俺もその気持ちはありますけど、でもそんな気持ちでずっと働くモチベーション保つの辛いっすよ…」と後輩は凹んでいる。 「働くモチベーションって何?」と先輩は聞く。 「いやだから、仕事をする上でモチベーションが上がらないってことですよ。人参ぶら下げられた馬の気分ですよ。んで、その人参すらないのが今の会社ですよ。吊るされた紐だけで何も得られるモ

          会社の先行きが不安だから辞めたい人へ「この想い、届け」

          +4

          仕事のやる気が出る格言

          仕事のやる気が出る格言

          +4

          タモリさんから学ぶ、仕事で「やる気のあるものは去れ!」という話

          僕は「笑っていいとも!」という番組が大好きだった。 お昼のお茶の間を、約32年支えた番組だ。 「笑っていいとも!」より 司会者のタモリさんにとっては、生涯の仕事であり、名司会者としても歴史に刻まれた。 そんなタモリさんが番組で語る、「やる気のあるものは去れ!」という言葉を知っているだろうか? 若い人のキャリア形成に大きな学びを与える言葉だったので、本日はこちらについて紹介する。 「やる気のあるものは去れ」とは? 「笑っていいとも!」の”じっくり話し太郎”というコ

          タモリさんから学ぶ、仕事で「やる気のあるものは去れ!」という話

          凡人サラリーマンがABEMA Primeに出演した経緯と出演して分かったこと

          先週の2021年11月18日(木)、ABEMA Prime(通称:アベプラ)に出演しました。 キャリアコンサルタントとして、ビジネス横文字「ウザい派」という立ち位置で参加したんですよ。 出演して数分後。 横文字ウザい派なのに「キャリアコンサルタントって横文字で名乗っとるやん!」という出オチ。 いや、もうガチガチで緊張してしまったのは言わずもがなですが、出演までの経緯や出演してみて分かったことが結構あります。 誰かの役に立つか分からないけども、備忘録的な意味で書き残し

          凡人サラリーマンがABEMA Primeに出演した経緯と出演して分かったこと

          僕はあの日、先輩と電車で飲んだあのビールの味を決して忘れない

          「電車の中でビール飲んじゃダメだよね」 いま思えば、その通りだと思います。 コロナだしマナー違反かもしれない。 それでも、あの時に先輩と電車の中で飲んだビールの味は格別だった。 火照った体、疲れた脳みそ、疲弊した日々。 まるで地下労働施設で1ヶ月ぶりのビールを頂くカイジのように歓喜したんですよね。 漫画「カイジ」より引用 「ビールを飲んで涙が出る」そんなの漫画だけの話かと思いました。 なんであんなに美味しかったのだろうか。 あなたはビール好きですか? ちょっと

          僕はあの日、先輩と電車で飲んだあのビールの味を決して忘れない

          トップセールスが実践している営業感を出さずにお客様の心を掴むとっても大切なこと

          「ウチの商品には絶対の自信あります!」 「今だったら半額で提供できます!」 「みなさん最初は欲しくないんですよ。買ってみて、買ってよかったと思える商品なんですよね」 こんなセールストークどう思いますか? 「一昨日来なさい、このアホンドラ!」って思った人も少なくないはず。マネーの虎かよ。 さて、それはさておき。 売るために必死になってる営業マン、なんか怖いですよね。 変な壺とか、宇宙の水とかさ、土地とか売られそうじゃないですか。 必死に買ってもらうためにいろんな理由

          トップセールスが実践している営業感を出さずにお客様の心を掴むとっても大切なこと

          高卒の就職活動で意識すべき面接対策について

          2021年9月16日。 本日から、高卒の新卒採用試験がスタートします。 「高卒の新卒採用?」って方も多いかと思いますが、毎年約20万人近い高校3年生が新卒で就職試験を受けた後、就職します。 大学全入時代とはいえ、毎年20万人もの生徒が仕事を決めて社会に飛び立つわけです。 書き手の私も、高卒で就職しております。 さて話は変わりますが、先月の8/2〜3にて、埼玉県立松伏高校さまに面接指導員としてお仕事してきました。 対象は高校3年生です。 彼ら彼女らは、本年度、高卒で就

          高卒の就職活動で意識すべき面接対策について

          上司へのストレス解消を簡単に(初級編)

          上司「何でお前はこんなこともできんのだ、このバカモンが」 昔の私「は、はぁ…」 これを受け、上司に生卵ぶん投げて炒めてスクランブルエッグにしてやろうかと思いました当時。 とはいえ、そんなことできず。 自分には文章を書くことでしか抗えませんでした。 文章書くことが自分にとって自己内省だったりする。 悩んだり困ったり意味分かんなかったり、もどかしい気持ちを文章でつらつらするだけでも、ストレス解消になる。 文章を書くことで、自分の気持ちが見えてくる。 自分の気持ちが

          上司へのストレス解消を簡単に(初級編)

          金曜日なのでついついお酒を飲んでしまいました。明日も仕事なんですけどもね。笑 みなさま1週間、本当にお疲れさまでした! 良い週末を(^^)

          金曜日なのでついついお酒を飲んでしまいました。明日も仕事なんですけどもね。笑 みなさま1週間、本当にお疲れさまでした! 良い週末を(^^)

          会社でよく聞く「分かんないことあったら何でも聞いてね」の言葉の前には、 ①調べて分からなかったら ②答えを自分で用意して ③自分はこう考えているのですが、これで合っていますか? という聞き方で何でも聞いてね、だったりします。

          会社でよく聞く「分かんないことあったら何でも聞いてね」の言葉の前には、 ①調べて分からなかったら ②答えを自分で用意して ③自分はこう考えているのですが、これで合っていますか? という聞き方で何でも聞いてね、だったりします。

          牛乳を温めても膜を作らないためには

          牛乳を温めると膜ができますよね? これは、ラムスデン現象と呼ばれます。 牛乳表面の水分が蒸発し、表面にタンパク質が凝固したモノが出現する現象です。 なんか湯葉みたいなのができるんですよね。 口当たりも悪いし、見た目も悪いのでどうにか発生させたくない。 そう思う人も多いのではないでしょうか。 発生させないためには、以下の2通りの方法があります。 【鍋で温める場合】 中火にかけ、底からかき混ぜながら温めましょう。この際、沸騰させないのがポイントだそうです。 【電子レン

          牛乳を温めても膜を作らないためには

          仕事の結果はいつ出るか分からない。だからこそ毎日毎日やるしかない。辛いとき、悔しいとき、投げ出したくなる仕事も、ほんのあと一歩で報われる仕事かもしれない。「いつかは報われる、それを信じて諦めないことができれば、人生は逆転する」という中学の先生に教えて貰った言葉を大事にしたい。

          仕事の結果はいつ出るか分からない。だからこそ毎日毎日やるしかない。辛いとき、悔しいとき、投げ出したくなる仕事も、ほんのあと一歩で報われる仕事かもしれない。「いつかは報われる、それを信じて諦めないことができれば、人生は逆転する」という中学の先生に教えて貰った言葉を大事にしたい。