見出し画像

リオネル・メッシという世界最高で大好きな選手

こんばんは。Shunです。

本日も毎日日記を投稿していきます。

本日は6月24日。サッカー選手リオネル・メッシの誕生日です。

私が大好きなサッカー選手です。

皆さんはリオネル・メッシという選手をご存じでしょうか?

そしてこの選手がどれだけ凄い選手かご存じでしょうか??

おそらく皆さんご存じかとは思いますが、せっかくの機会ですので、今回は私からリオネル・メッシという選手をプレゼンさせていただきます!笑

ただの自己満記事になってしまったらすみません。

それでは始めていきましょう!

・・・

世界最高の選手

メッシと言えば世界最高の選手とよく言われます。

実際、数多くの名誉ある賞を獲得してきています。

バロンドール歴代最多6回の受賞

画像1

世界年間最優秀選手に贈られるバロンドールですが、メッシは過去6回受賞しており、これは、1956年から続いているこの賞の中でも最多受賞数となります。

因みにメッシが初めて受賞した、
2009年から2019年までの受賞者一覧

2009年 リオネル・メッシ


2010年 リオネル・メッシ

2011年 リオネル・メッシ

2012年 リオネル・メッシ

2013年 クリスティアーノ・ロナウド

2014年 クリスティアーノ・ロナウド

2015年 リオネル・メッシ

2016年 クリスティアーノ・ロナウド

2017年 クリスティアーノ・ロナウド

2018年 ルカ・モドリッチ

2019年 リオネル・メッシ

メッシと肩を並べて受賞しているのが、クリスティアーノ・ロナウドですね。

この選手も非常に有名なので、皆さんご存じかと思います。
えげつないほどイケメンですしね。笑

画像2

・・

2019年スポーツ選手年収ランキング世界1位

メッシは歴史に残る名誉だけではなく、膨大な富も得ています。

米誌『フォーブス』によると、2019年世界のスポーツ選手年収ランキングでもメッシは堂々の1位となっています。

2019年スポーツ選手長者番付

1位 リオネル・メッシ
競技:サッカー
年棒:1億2700万ドル(約138億円)


2位 クリスティアーノ・ロナウド
競技:サッカー
年棒:1億900万ドル(約118億円)

3位:ネイマール
競技:サッカー
年棒:1億500万ドル(114億円)

4位:サウル・アルベレス
競技:ボクシング
年棒:9400万ドル(約102億円)

5位:ロジャー・フェデラー
競技:テニス
年棒:9340万ドル(約101億円)

138億って意味わからないですよね。笑

世界Top5の中に3人のサッカー選手が入っており、ここにもクリスティアーノ・ロナウドの名前が出ていますね。

また、ネイマールという選手もめちゃめちゃ上手いです。

ブラジル出身でブラジルの宝と呼ばれており、元々メッシと同じバルセロナに所属していた時はメッシ・スアレス・ネイマールの3選手で大活躍していましたが、パリサンジェルマンに移籍してからはパッとしなくなってしまいましたね。

画像3

以上がメッシの偉大な記録のごくごく一部です。

これらを見ただけでもメッシという選手がどれだけ凄い選手なのかがわかりますよね。

・・・

いい加減会わせてくれよ・・

ここからは私の悲しい体験を書いていきます。笑

私はメッシを生で見られるチャンスがこれまで2回ありました。

1回目は、2018年11月に新婚旅行でスペイン・バルセロナに行き、エル・クラシコの試合を観た時です。

私は子供のころからバルセロナのホームスタジアム、カンプノウスタジアムでバルセロナ v.s. レアルマドリードの試合、『エル・クラシコ』を生で観るのが夢でした。

この念願の夢がついに叶い、さらにはメッシのプレーを生で観れるとなるともうわくわくが止まりませんよね。笑

そんな矢先です。
出発1週間前のスポーツニュースで「メッシが骨折。エル・クラシコへの出場は絶望」というニュースが耳に入りました。

この時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。

ちなみにこの試合を観るだけでふたりで40万円くらいかかっていますからね。笑

結果的には、メッシ不在でもスアレスの活躍によりとても楽しめましたが、不完全燃焼感は拭えませんでしたね。。


2回目は、昨年の楽天カップでバルセロナが来日した時です。

昨年の夏、楽天主催の楽天カップ開催のため、バルセロナが日本に来日することになりました。

私は、次こそはメッシに会えると思い、試合のチケットを買いました。

しかも、せっかくの機会、最高の対戦相手と最高の席で観戦しようと思い、対チェルシー戦の1席7万を2席購入しました。

・・・結果はもうお分かりですね?笑

そうです、メッシが来日しなかったんです!!

元々は来日予定だったのですが、数日前のコパアメリカで出場した主力選手のほとんどが直前になって来日しないことが決まりました。

しかも対戦相手のチェルシーの当時エースだったエデン・アザール選手も直前になってレアル・マドリードに移籍してしまいました。。

もうこれは、会えない運命なんじゃないか!?思うくらい会える会える詐欺にあっています。。

まぁ、この試合もグリーズマンのデビュー戦で面白い試合だったので満足はしているんですけどね。。

・・・

以上が私がお話ししたいメッシへの想いでした。笑

メッシも33歳になり、いつ引退してもおかしくない年齢になってきたので、引退する前に1度だけでもいいから生のプレーを観たいですね。。

いや、絶対観に行きます!!

本日はこれくらいにさせていただきます。
結局自己満記事になってしまいました。申し訳ないです。。

最後までご覧いただきありがとうございました。

6月24日の記念日一覧

・空飛ぶ円盤記念日・UFO記念日
1947年のこの日、アメリカの実業家ケネス・アーノルド(英語版)がワシントン州レーニア山付近で強い閃光を目撃(ケネス・アーノルド事件)。
これが初のUFOの目撃談とされている。

・ドレミの日
1024年のこの日、イタリアの修道士グイード・ダレッツォが「ドレミファソラシ」を利用した階名唱法を考案した。

・林檎忌・麦の日
歌手美空ひばりの忌日。
ヒット曲「リンゴ追分」から「林檎忌」、「ひばり」という名前にちなみ、麦畑が鳥のヒバリの住処となることが多いことから「麦の日」と呼ばれている。

・五月雨忌
歌手村下孝蔵の忌日。
ヒット曲「初恋」の歌詞と、五月雨(梅雨)の時期であることから「五月雨忌」と呼ばれる。

この記事が参加している募集

#すごい選手がいるんです

2,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?