マガジンのカバー画像

しくじりマネジメント

37
僕自身のこれまでのマネジメントにおける”失敗”から学んだことを記事にしています。きっと同じような失敗をしたことがある人、これからその失敗をしてしまう可能性がある人、そんな人にぜひ… もっと読む
運営しているクリエイター

#失敗体験

マネジャーは自分の顔を見てみよう/しくじりマネジメント

僕自身のマネジメントの失敗から得た教訓や学びを発信する「しくじりマネジメント」。2021年に…

新人の目標設定はプロセス目標?結果?どちらが良いの!?/しくじりマネジメント

僕は営業マネジャーとして、7年間で新卒新人19名、中途新人11名を受け入れました。いろんなタ…

「コミュニケーションが苦手」という営業のメンバーをハイパフォーマに変える方法/し…

「私はコミュニケーションが得意じゃないです。入社したのも営業をやりたかったわけではありま…

自分より優秀なメンバーはどう育てる?/しくじりマネジメント

仕事を渡せば、自分なりに目的をおいて、周囲を巻き込み、自律的に業務を遂行する。そんな優秀…

仕事がつまらないと感じているメンバーをやる気にさせる方法②(やりたいことが特にな…

先日、やりたいことが今の仕事とは別にあって仕事をつまらないと感じるメンバーのマネジメント…

仕事がつまらないと感じているメンバーをやる気にさせる方法①(やりたいことが別にあ…

仕事にやる気がないように見えるメンバーにどのように関わると良いのか。多くの上司が一度は頭…

メンバーの成長のために言うべきことと言わないこと/しくじりマネジメント

新人や若手メンバーに対して、良かれと思ってたくさんのフィードバックをした経験はありませんか。相手のためを思ったら、何でもフィードバックすべき。確かにこの考え方は間違っていません。伝えないと伝わらないし、相手の成長機会を奪うことになります。 ですが、学ぶ内容によってはタイミング・順序というものがあることも事実です。部下(以下:メンバー)を抱える上司の皆さんには、僕のした失敗とそこから得た教訓について、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。 また、職場に新人や若手メンバーがいる先輩

自分と合わないメンバーとの関係構築の5段階/しくじりマネジメント

自分とは合わない部下(以下、メンバー)、合わない後輩、職場にはいろんな人がいると思います…

営業成績が安定しないメンバーを変えた”たった1つの方法”/しくじりマネジメント

営業成績が向上し、成長してきたと思ったら、次の期は目標が未達。そして、また次の期には達成…

メンバーが育たない要因は採用じゃない。目標設定に理由があった/しくじりマネジメン…

部下(以下:メンバー)がなかなか思ったように成果を出してくれない。成長しているかどうかも…

新人育成では量が大事?質が大事?/しくじりマネジメント

社会人になると一度は全員壁にぶつかる難題。『量が大事なのか、質が大事なのか』議論。特に新…

「成長しなくて良いですという部下」と「成長してアタリマエという上司」の攻防/しく…

突然ですが質問です。どれくらいの部下(以下メンバーと表現します)が仕事を通じて成長したい…

仕事はできるけど周囲に厳しい人への関わり方/しくじりマネジメント

経験豊富で頭の回転も早く、その人に任せておけば問題を解決してくれる頼もしいメンバー。・・…

リモートワークでもメンバーの状況を理解する/しくじりマネジメント

リモートワークが増え、メンバーの状況が分からなくなった人は多いのではないでしょうか。 気づかぬうちにメンバーの体調が悪くなってしまっていたり、時には「え、会社辞めるの!」ということを急に宣告されたり。 これまでは職場で毎日顔を合わせて、何となく察することができていたのに、オンライン上での定期的な1on1や会議だけではなかなか様子が分からない!と感じている人も多いのではないでしょうか。 今日は僕がしくじったエピソードをもとにリモート環境におけるマネジメントのポイントをお伝えし