見出し画像

傍観する、ひと

幸せになる勇気 No55 いざ、共に踊らん

「運命とは、自らの手でつくり上げるもの」その言葉に、青年は、「…!!」と、ハッとします。

哲人は、ここぞとばかりに畳み掛けます。

「運命の下僕になってはいけない。運命の主人であらねばならない。」

青年は、身を乗り出して、尋ねます。

「でも、具体的にどうしろと!?」

踊るのです。

お、踊る。そう、踊る!!

「“いま”をダンスする」哲人は、言います。

「ただひたすら、目の前のパートナーと」

愛と結婚は、ふたりで踊るダンスである…

青年は、感嘆します。

「アドラーは、ダンスのことを“ふたりの人間が共同の仕事に参加する遊び”だとして、子どもたちにも広く推進していました」

と哲人は、解説します。

「お互いの手を取り合い、今日という日の幸せを、いまという瞬間だけを直視して、くるくると踊り続ける」

「長いダンスを踊りきった軌跡のことを、人は“運命”と呼ぶでしょう」

そして、今の青年を、

「人生というダンスホールの壁際に立って、ただ踊る人たちを傍観している」と例えます。

「これ以上みじめな思いをしないように、自分を嫌いにならないように、歯を食いしばって精いっぱいに自分を守っている」

青年は、静かに、しかし、真剣に聞いています。真剣に。

やるべきことはひとつ。

「そばにいる人の手を取り、いまの自分にできる精いっぱいのダンスを踊ってみる」

そして、哲人は言います。

「運命は、そこからはじまるのです」

ある時、街中で老夫婦に言われたことがあるのです。

「今は大変でしょうけど、良い思い出になりますよ」と。いつかを懐かしむ、とっても優しい目で、そう言われました。

なんだか、スゥっと胸が晴れるような気がしました。

ダンス、ダンス、ダンス!!

では、また。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?