1951fukaya

若い頃はヤクザな教員。 教員人生後半は不良と闘い学校に秩序を打ち立てることに働いた。 …

1951fukaya

若い頃はヤクザな教員。 教員人生後半は不良と闘い学校に秩序を打ち立てることに働いた。 今は不良を追い出したことを悔いている。 72歳 地元の中学校2校・小学校1校で週3日、ICT支援員をしている。 ブログやYouTubeに作文や動画を投稿する毎日を送っている。

マガジン

  • 72歳始まる

    72歳になりました。 1年ごとに作文をまとめてマガジンにしています。 72歳の投稿は、動画を加えるつもりです。

  • 71歳のYouTuber

    自信はないけれども500本以上ある動画から気に入ったものをマガジンに投稿する

  • 71歳の作文

    note のマガジンでは、1年ごと作文をまとめている。無事71回目の誕生日を迎えたので新しいマガジンを作る。

  • ICT業務日誌

    定年して7年目からICT支援員資格認定試験やら言う資格も取って4年が経過しようとしている。2市の3中学校で元教師がICT支援員をしている。 70歳で仕事を続ける私が贈るICT支援員の業務内容。及び、現在の中学校におけるICT事情。

  • 「古希を迎えたICT支援員」

    70歳の誕生日を目前にマガジン「69歳の教育現場評論家の作文」を電子書籍にした。70歳の作文は「古希を迎えたICT支援員」と言うマガジンにまとめる。

最近の記事

公平公正

 特定の選手やチームを応援したことなど無かったし、好ましいとも思わなかった。しかし、WBC以来、大谷翔平のファンになった。彼の活躍に一喜一憂していたが、最近は彼の所属するチームの勝敗にこだわるようになった。 「最近、気のついたことがある。」 私のYouTubeのホーム画面は大谷翔平の投稿動画ばかりだ。そればかりではない。Facebook、X、LINEのタイムラインは大谷翔平のオンパレードだ。また、Google、Yhahooなどのニュースも大谷翔平以外の記事は検索する必要ができ

    • 書くと言う行為

       頭で考えたことを喋ると消えてしまうけれども、文章にしたものは残る。書く行為は頭の中を撮影することに他ならない。この写真は何度でも修正することができる。考えを書き留め何度も修正すると論理性や客観性や説得力をもたせることができる。  普段考えたことを人に伝える場合、会話という手段をとることが多いけれども、推敲を重ねた文章を手紙という形で相手に伝えるのは会話以上に正確で有効だといえる。昔は手紙のやり取りに数日間を必要としたけれど、最近はE-Mailが使える。またブログを使えば不特

      • 妻のおかげ

         ただ生きているだけでいいと考えるようになって、今まで思いもしなかった感覚がうまれた。今から実施しようとする活動が色あせて見える。たとえば、出勤前に今日の仕事は何の役に立つのだろうと自問すると、頭の中がグルグルまわって先に進まなくなってしまう。仕事をしたり、テレビを見たり、読書したり、動画を作ったり、旅行に行く気力が湧いてこない。  かつて仕事は生活の糧を得るためにあった。けれど、いつもそれだけでは満足できなかった。出世欲などなかったけれど、家族のために、生徒のために、学校の

        • ICT支援員の2学期始まる

           2学期がスタートしました。ICT支援員は2日(月曜日)からではなく、4日(水曜日)からの出勤です。私を待ち構えたように仕事を依頼してくれるのは嬉しいことです。 1つ目の学校では、 ・2学期から新しく来るALTのタブレットを設定して欲しい。 ・出張で自習させる時、eライブラリを使わせたいので授業支援に入って欲しい。 ・一太郎の文書をWORDに変換して欲しい。 ・◯◯なプリントを作って欲しい。 2つ目の学校では、 ・自動採点システム「リアテンダト」に転入生を追加して欲しい。

        マガジン

        • 72歳始まる
          96本
        • 71歳のYouTuber
          29本
        • 71歳の作文
          121本
        • ICT業務日誌
          38本
        • 「古希を迎えたICT支援員」
          97本
        • 69歳 教育現場評論家の作文
          103本

        記事

          政治を語ろう2

           ノリダからオンライン座談会で投票率を上げるにはどうしたらいいかを考えようと提案された。  年代別で投票率が違う気がして、ネットを検索した。 参議院選挙の年代別投票率のグラフから投票率が高いのは、60代→50代→70代以上→40代→30代→10代→20代の順だと分かる。高齢者ほど投票率が高いのは予想通り。70代以上が50代や60代より劣るのは高齢や病気などで投票所に行けない人がいたり、選挙に行く意欲をなくす人が増えるからだと思われる。参議院でなく衆議院選挙ならもう少し高くな

          政治を語ろう2

          コンビニで行政サービス

           勤務先は歩いて行ける。また、車での外出はいつも妻と一緒だから車を2台持つ必要はない。そして、この機会に2台を売って新しい車を買うことにした。8月にプリウスをディーラーに渡した時、手続きのため印鑑証明が必要だと言われて、市役所まで行き手続きに時間がかかった。パッソの手続きの時はコンビニでマイナカードを使って印鑑証明を取ろうと思った。 妻が疑った。 「出来るの?」  「ICT支援員だから大丈夫だ。」 こう言ってセブンイレブンへ行く。  ATMの横にコピー機。その横に写真のプリン

          コンビニで行政サービス

          政治を語ろう

           定年後の徒然に政治について語ろうと思い立ち、前回のノリダとのオンライン会議では政治談話を行った。親しい元同僚であるノリダとは定年後も交流があるけれども、政治に関する意見交換はしたことがなかった。二人とも仕事上での考えは似通っているけれども政治的な心情について二人は共に他人に表明した経験がほとんどなかった。  何も準備せずに臨んだけれども、会談を終えて自身の政治心情についてまとめてみたいと思った。とは言え、ノリダに話すのは問題はないけれども、SNSに投稿するのは難しい。何故な

          政治を語ろう

          何かしなければ

          いつも思っていた。 テレビを見る時、 「テレビなど見ている時ではない。」 食事中、 「のんびりするな。早く食べ終えろ。」 仕事をしていても、 「早く終えて次の仕事を片付けろ。」 人生は短い。 健康な時間はさらに限られている。 何か生きた証を残せ。 そんな強迫観念を常に感じていた。 教員の仕事でも、定年しても、後ろから押す力を感じていた。 18歳頃から何かを探し求めていた気がする。 パチンコ・麻雀・飲酒・喫煙・ヨット・育児・学校教育・コンピュータ マラソン・作文・動画・WE

          何かしなければ

          風になれ

          このティーシャツは、初めて5kmのレースに出た時の参加賞。 半田市シティーマラソン「風になれ」 2003年だから、 今から21年前。 51歳の時。 それから10年間マラソンを走った。 犬山ハーフマラソン 2回 いびがわマラソン 6回 ホノルルマラソン 1回 ニューカレドニアマラソン 1回 ティーシャツは、21年間、毎年夏に着ている。 参加賞でもらったティーシャツは他にもたくさんある。 どれも大した代物ではないけれど、捨てることができない。 残念ながら、今はどう足掻いて

          痛風の重積発作

           痛風の原因は尿酸が関節に溜まり結晶化して細胞膜を傷つけて炎症を起こすことです。尿酸濃度は7か8でも正常値範囲と言われているけれども、6を上回っている間は血管から関節に流れ出て溜まる一方であることを今回、痛風専門医に教えられました。炎症が治っても結晶は残り、親指や小指の関節に溜まったままで足の形を変えてしまう。骨にも異常をきたす。こうなるといつ発作が再発してもおかしくない状態となる。私の場合は足の親指、小指、くるぶし(アキレス腱)、膝に溜まっているのが長時間に及ぶエコー検査と

          痛風の重積発作

          ジジババの夏休み

           息子夫婦と2歳の孫は日曜日に帰り、「高浜に泊まりたい」と言う小1の孫が残りました。月曜日から孫が泊まり込んで、毎朝ザリガニ取りに明け暮れた。孫の世話は遊ばせればいいわけではなく、塾の宿題、自由研究、ピアノの練習が毎日あるのですが、ジジババに甘えてなかなか聞き分けません。 「明日のザリガニ釣りは中止にするぞ。」 また、 「好きなおもちゃを買ってやる。」 脅したりすかしたりしてなんとかクリアしてました。  月曜日から泊まって、金曜日夕方にママが名古屋駅まで迎えにきて東京に帰る

          ジジババの夏休み

          日常まで、あと少し

           一昨日は医者に行って痛みを訴えた。と言うより、なんとかしてほしいと頼んだ。 「昨夜、突然くるぶしの辺りが痛くなって救急車を呼ぼうと思いました。」 こう切り出して、痛風ぐらいで救急車を呼ぶのは憚られた話をすると、医者も看護師も笑いをこらえた。大病院で検査しても痛み止めと尿酸値を下げるのと排尿を促す治療ぐらいしかないらしかった。 「今回は体液の酸性を抑える薬も出しておきましょう。」 そして薬の効果を確かめるためとお盆休み中の薬を渡すために2日後にくるように指示した。  まだ、

          日常まで、あと少し

          ガンバレ

           痛風の作文ばかりでどうかと思うけれども、これ以外の題材が浮かばない。 ・ 痛風は同時に複数の箇所に痛みが起こることがある。 ・ 足を高くして冷やすと痛みは和らぐ。 ・ 痛風の治療法は、痛み止め。尿酸値を下げる。排尿を促す。この3つ。 ・ 痛風と似た病気もあるが、私の場合どれも当てはまらない。  ネットのチャットGPTで調べた結果である。 右足親指の付け根が痛くて医者に駆け込んで投薬治療を行なっている。ところが昨夜、シャワーを浴びた後で右足くるぶしの辺りに激痛が起こった。救

          足が痛い

          足が痛い。  土曜・日曜は痛さに耐えて月曜日に岩月外科に駆け込んだ。5mも歩くと痛さで冷や汗が出るほど痛くて、病院まで50mの距離を妻に車で送ってもらった。  痛み止めの注射を打って、薬をもらって、妻に迎えに来てもらった。そのまま布団を敷いてもらって、横になる。注射が効いているから痛みを感じることなく2時間熟睡した。昼飯前に目が覚めてトイレまで歩くと足が痛い。安静にしていれば痛みはないけれども足を動かすと激痛が走る。  昼食をとって痛み止めの薬と炎症を和らげる薬を飲んで、すぐ

          敗戦の8月

           8月になると全国で戦没者慰霊祭が行われる。東京だけの催し物だと長い間思っていたけれども、65歳になって町内会長を引き受けた時に町内会にも参加動員があり、高浜市でも戦後70年以上毎年行われていることを知りました。戦死者を遺族と共に追悼することに反対はしない。しかし、忘れてならないことは他にも沢山ある。  戦地で住民を動員して秘密基地を作り、完成後に秘密が漏れることを恐れて動員した住民全てを殺害した。占領地がアメリカ軍に奪い返されると住民が仕返しを始める。ジャングルの中を逃げ回

          いつまでも競技者でありたい

           パリでオリンピック競技が熱を帯びている。2021年の東京はコロナと無観客だった以上に陰でうごめく政治家の影とIOCの金儲け主義に不満ばかり感じていました。今、開催国が変わったから心は穏やかです。オリンピックだけでなくMLBで日本選手が活躍し、甲子園大会で地元球児が熱戦を繰り広げ、我々はそれを応援します。  スポーツ競技で我々は決まって身近な存在を贔屓します。同じ国、同じ国籍、同じ地域、知り合い、親族、家族を応援します。そして、応援するためには必然的に「敵」という相手が必要に

          いつまでも競技者でありたい