マガジンのカバー画像

冬休みだ!論文を読もう企画2022

9
運営しているクリエイター

#生徒

対話の作法を身につけて歴史を学ぶスパイダー討論

対話の作法を身につけて歴史を学ぶスパイダー討論

本田典之「対話の作法を身につけて歴史を学ぶスパイダー討論ー第一次世界大戦の学習から」『歴史地理教育』948、pp.42〜47、2022年。

目次
はじめに
1 スパイダー討論の概要
2 実践報告
(1)事前学習ーテーマを伝える
(2)授業当日①ー対話を見守る
(3)授業当日②ー振り返りには口を出す
3 生徒の反応から考えるスパイダー討論の意義
4 スパイダー討論の課題と、それでも実施する価値

もっとみる

ムギとイネの起源を考える

千葉保「ムギとイネの起源を考える」『歴史地理教育』945、pp.16-21、2022年。

目次
1 植物はどこから
2 ムギの起源を考える
3 イネの起源を考える

要旨
 「いまの中学生は、学校の授業だけではなく、授業などでの学習で、いわば学び漬けにある状況です」という一文から本稿ははじまる。塾や学校はテストの点数を上げることを至上命題としており、生徒はそのような「学びの新鮮さ」のない学習に飽

もっとみる