見出し画像

超自習室-自習力でstayhomeを味方につける④進捗管理は細切れに/元塾教師

超自習室リンク


https://community.camp-fire.jp/projects/view/338516?fbclid=IwAR1tYTrgrPivPXcMcwSVLtVSU5l5BsMfaS74_zuMgO6hlXi6DBLYda7V1CY




自習を進める上で作業効率を上げるコツ
(1)先に予定を公表すること
(2)時間の刻みを細かくすること
(3)途中段階で進捗報告をすること

(1)先に予定を公表すること

オンライン自習室 超自習室にはFacebookグループページがあります。
そこで、自習内容を報告するページに登録している方はその日の自習内容を投稿していきます。

例:
〆600ピアノの練習
〆700インスタ1 Twitter3
〆800書籍原稿作成(1章まで)

(2)時間の刻みを細かくすること

タスクや学習内容を決めたら、時間割を細切れに設定していきます。
区切り方には様々な方法があり、書籍や本などでもタスクをよく進めるための時間管理についてはたくさん紹介されています。自分に合うものを選んで組み立てていくようにしましょう。たとえば、
・15分交代でやることを変える
・ポモドーロ形式(25分の学習、5分の休憩をインターバルで行う)
ポモドーロ形式については、YOUTUBE上で専用の音源動画がたくさん上がっています。

25分で雨の音が区切れて5分休憩になるなど、ついつい時間が経つのを忘れてしまいそうな人にはYOUTUBE音声を聴きながらこの形式に合わせて学習と休憩を繰り返す方法をお勧めします。

(3)途中段階で進捗報告をすること

せっかく予定を立てても、予定を立てたまま進捗報告をしないと
「未了のものがあるけれどいいや」
という気持ちから徐々に自分に甘くなってしまいます

そのため、終了したものは以下のように途中で進捗報告することをお勧めします。Facebookでは一度投稿したコメントを後から編集することが可能です。

〆600ピアノの練習済
〆700インスタ1 Twitter3済
〆800書籍原稿作成(1章まで)


どんなに高い志があっても毎日の積み上げなくしては絵に描いた餅で終わってしまう、誰もが理解しながらもちょっと手を抜いてしまう突かれると痛いところ。

突き抜けて結果を出したいあなたを、超自習室はお待ちしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?