見出し画像

異端児が感じた東南アジアの驚き!

私はタイに行った時に驚いたことがあります。
タイ人のハングリーさです。

タイのムエタイのジムに住み込み練習をした私は、タイ人の「この競技で大金を稼いでやるのだ!この競技で家族を養う!」といったハングリーさを練習中に感じました。

私はこのタイの武者修行を通じて、まだまだ気持ち的にも甘いなと思うようになりました。

正直、私の場合は生活もかかってなく、勝ちたいと思って行動をしてきましたが、生活をかけている方達とのレベルや意識の差を大きく感じました。

これはムエタイだけでなく、東南アジアの方は活発的に働いている印象を受けます。

屋台などを見ても、疲れている様子がありません。きっと生活環境水準が低いからこそ、このハングリーさが生まれるのでしょう!

私自身、帰国してから、このハングリーさには負けないように意識するようになりました。
辛いな、だるいなと思った時は東南アジアのハングリーさを思い出し、気持ちを上げています!

ただ、このハングリーさが違う方向にいき、お金をぼったくる東南アジアの方もいます笑
気をつけましょう笑







この記事が参加している募集

#とは

57,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?