見出し画像

[リスペクト企画]あなたの記事に挿絵を描かせていただきました#21 川ノ森千都子(ちづこ)☘️かんたん料理と家族と旅とアートが好き🧡 さん

写真投稿の多いnoter さんは数知れど、

それが毎回自作の、しかも朝ご飯だとかお弁当だったりすると


本当に頭が下がります。


かんたんな料理こそ、センスが問われる。


色と素材が
どんな組み合わせであれば


美味しく、


食べるものの目を、心を喜ばすか。




ちづこさんが振る舞う

「高校生息子の朝食」シリーズ写真を見るようになってから、


こども(男子)に作る朝ごはんが


だんだんと量を増し、賑やかに色づいていきている。



幸せの波紋を残す人、それが

川ノ森千都子(ちづこ)さんなのである。

ちづこさんについては、
モーたんのこちらにて熱く愛濃く記してあるので


すっかり日本の女神のイメージが完全に刷り込まれてしまっています笑


そんなちづこさん

顔は中国の福建省の顔であり

私はベトナムにルーツのある顔でもあるという

アジアンインターナショナルな美貌の持ち主!!!!

⏫こちらの記事にイラストリクエストをいただきました。


人を紹介するとき、

顔は?

と聞かれると 私は言葉に詰まってしまう。


かくいう私は
鹿児島だけど、


鹿児島= 濃い系


と例えられがちである。


そういえば、南九州地方の人々の顔は、そこはかとなく同じ系流を辿っているようにも見える。


東南アジアからの、血。

そんな共通点が見つかった雨の日曜日。


こんな日は、
アオザイをあつらえて
ちづこさんと一緒に
メコン川下りに繰り出そう。

妄想。


画像1


そう、刺繍が入っている小物も買いたいな。

画像2


アジアの色、柄、どちらにも惹かれます。

植物のあしらい方も、ヨーロッパのそれとは違っていますし、

我々(勝手にグルーピング)にはアジアな模様が合ってるのかもしれませんね。

ちづこさん、企画へのご参加、本当にありがとうございました!!!

  



           🥬     🥬      🥬


リスペクトするnoterさんにイラストをプレゼントする企画は
こちらのマガジンにまとめています。記事が追加されるたびに
通知を受け取れますので、ぜひご登録ください😊



残り1名となりました。

皆さん最後までどうぞお楽しみになってください!!



ようこそUknow園へ!サポート代はnoteが繋げるご縁への循環と、専門書籍、有機種子購入代に当てさせていただきます😊🍀📚