見出し画像

【サウジアラビアの王族事情】

それでは前回宣言していたこの話をしたいと思います。

私は仕事上、イラン、イラク、シリアを担当してます。

こういうと、

え?そんな国担当して大丈夫なん!?

て、だいたい言われます(笑)

まぁ、結論から言うと大丈夫ですけど、大丈夫じゃないですよね(笑)

この辺はまた今後紹介していくとして

前回、紹介したサウジアラビア関係

担当してる国と違い、あくまでネット情報や会社に入ってくる情報を纏めただけで、実際にサウジアラビア人に知り合いがいるわけじゃないんですよね

なので、誰かサウジアラビア人紹介してくれへんかなー

とか言うてたら

自分が所属するアメフトチームに、

サウジアラビアの王子の結婚式に出席したことがあるという強者を発見!

キターー!(笑)

てことで、色々聞いた話を紹介します

なんでも、その方の奥様が香港に住んでた時に、サウジアラビアの王子と友達になったとのこと

その縁で、その人はその王子の結婚式に呼ばれたようです

やはりサウジアラビアはイスラム色が強く

結婚式なのに、男子と女子は全く別の空間で行われたとのこと

新郎は男だけで結婚式

新婦は女だけで結婚式


イスラム教の教えに、未婚の男女が同じ空間にいてはいけないというルールがあるみたいですが

やっぱりそんな徹底してんねんなぁ、と


思いきや


二次会はその限りではなく

日本の結婚式二次会同様

男女一同に会しての二次会


但し、開催場所は新郎新婦の家の敷地内というプライベート空間

プライベート空間なので、

イスラムチックな顔隠したりとかいうのは一切なし


日本人の結婚式二次会と同じような服装

新婦は普通にウエディングドレス

ばーり美人!

参加者の中には背中わっさー出したドレス着てる美人もたくさんいて

スゲー!てなりました

写真をお見せできないのが残念です・・


そしてまたご存知の通りイスラム教はお酒を禁止してまして

国によっては普通に飲めるところがあったり、持ち込んだ酒をプライベートな空間で飲む分には黙認されているところもあります(イランなどは後者)

しかしサウジアラビアは基本お酒厳禁です

持ち込み不可

外国人も処罰対象

なので、うちの会社でも、サウジアラビアはお酒厳禁だから駐在になったら大変よね、という話があるくらい


それでもやはり

王族は違うようです


三次会は、新郎新婦の家の敷地内にある、地下のバーで開催


普通に市販のお酒が飲める

なんならミラーボールとかもあって

クラブミュージックも流れ、さながら日本のクラブのようでした

※イメージです


やっぱり、表と裏の顔があるんですねー

引き続き情報入れば展開します(^o^)

オマケ:二次会の翌日には車で自宅敷地内を紹介して貰ったらしく、敷地内にタカとか飼ってて飛ばせて遊んでたとか。スケールの違い(笑)

#サウジアラビア #イスラム #ムスリム #王子 #結婚式 #クラブ #鷹

サポートいただいたお金は、こんな僕を育ててくれた母ちゃんに還元したいと思います。