マガジンのカバー画像

掌編小説

13
【無料マガジン】 私の書いた掌編小説を収録していきます。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

未来文字

未来文字

 今日は比較的気温も安定し、昨日までの猛暑が嘘のように過ごし易い。それでも、まだまだ夏の暑さは健在なのだが、気だるい不快さよりも内在する生命の力強さを実感させる後味の良い暑さだった。
 散歩がてらに足を運んだ自然公園は、移り行く時代にふさわしい景観を意識して昨年末にリニューアルしたばかりだった。しかし、私は押していた自己研究の進展に取り憑かれて今まで自宅に籠もりきりだったので、改装後は初めて訪れた

もっとみる
シリウスの彼方より

シリウスの彼方より

 イコ少年の最近の楽しみは、買ったばかりの最新機種である〈パルサー計測型素粒子望遠鏡〉で、無限の星空を仮想冒険する事だった。

 およそ021600秒の教育カリキュラムを終了すると、脇目も振らずテレポートジャンパーへと駆け込み、早々に自宅へと転送帰宅する。昼食に用意してあった化合クロレラカプセルの山を無造作に掴んで口へと頬張ると、すぐさま自室の望遠鏡へと取り憑かれた。
 神経接続用のニューロナイト

もっとみる
墓場から揺りかごへ作戦

墓場から揺りかごへ作戦

「さぁ、いよいよ世紀の瞬間だよ、キミ」 

意気揚々と熱気付く老博士の背後で、若き科学雑誌記者は「はあ……」と覇気の無い返事を返すしかなかった。

 科学の奇才が演説ステージとした場所は、見渡す限り機能美に彩られた味気ない鋼鉄の部屋──彼自身が造り上げた私製宇宙船の操縦官制ブリッジである。その室内は思いの外に簡素で広い。最低限のコンソール器機以外に過剰設備などは据え付けられておらず、彼等二人だけの

もっとみる
籠宮胡蝶は何故死んだのか?

籠宮胡蝶は何故死んだのか?

 籠宮婦人から胡蝶嬢が死亡したと連絡を受けたのは、診療所の開業時間直前の出来事である。

 電話口で狂乱気味だった婦人を宥めつつ、私は可能な限り事の詳細を聞き出した。大まかな状況を把握すると、必要な検死道具類をくたびれた革製の鞄に手早く詰め込む。
 そして、早番の看護士達へ今日の開業時間を少しばかり──つまり私が帰るまでだが──遅らせるように指示し、愛車へと飛び乗ったのだ。
 籠宮邸までは車で片道

もっとみる