第3怪~時計を看病する女を飼っていた男
お憑かれ様デス!
大阪のシンボル・通天閣、そして万博記念公園の太陽の塔が、紅に染まったこの俺を慰める谷津嘉章はもういない…と、オルガスム、I'll Kill Youしている昨今でありますが、我が鏡町の毒電波塔は常に赤マントが常時待機、紅は紅でも、命くれないの瀬川瑛子スタイルで日々暗躍しております、こににちは!
谷津嘉章
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E6%B4%A5%E5%98%89%E7%AB%A0
瀬川瑛子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%AC%E5%B7%9D%E7%91%9B%E5%AD%90
さて、前怪の仮分数のヒトビト第2怪、ご覧いただいた奇特な毒者の皆さん、ありがとうございました!特典の貴重な第1期時代のストロベリーソングオーケストラのMV、如何だったでしょうか?
今でこそMVってどのバンドさんも凝っている時代でありますが、結構80年代とか、ああいったライヴ映像を切り貼りしたMVも多かったんデスよー。
僕が中学生の頃、学校から帰ってきたら決まって夕方にサンテレビ・京都テレビといったローカル放送にて「ミュージックトマトJAPAN」ってなMVを5つ流す番組がありまして、今回の特典影像は、その番組で流れてるようなMVだなあと20年越し位に観て、改めて思いました。
ミュージックトマトJAPAN
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%88JAPAN
上記のザチョペディアによると、関東はテレビ神奈川で放送していたんデスね。マイケル富岡さんのナレーションから開闢するミュージックトマトJAPAN!知っている世代がこの毒者の中に何人居るのであろうか…意外に皆さん知ってたりして(汗)
MVといえば、ストロベリーソングオーケストラは2008年に行われたWEB版いかすバンド天国にて、「真夏の手鞠唄」という作品でベストPV賞を受賞しとるんデス(鼻息荒く)
いかすバンド天国2008年 記事
https://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22929.html
当時、この「真夏の手鞠唄」のMVは3日間かけて撮影したのデスが、まあココは気象庁お墨憑きのストロベリーエンドレスレインオーケストラ。案の定、撮影日に雨が降りやがりましてねえ、まあ大変やったんデスよ。
撮影はストロベリーの代表曲でもある「切断ダリア」や、「東京グロテスク」のMV等、勿論今でもストロベリー作品に携わってくれている、柳田先生であります。
ストロベリーの公式YouTubeチャンネルにもUPしている「二十一世紀狂闘旗手」のメイキング影像でも柳田先生は登場していますので、まだメイキング影像を観た事ないよ!といった毒者の皆さんは是非目劇してください。
さてさて話は戻り、「真夏の手鞠唄」の撮影時、何が大変だったかというと、特にこの横断歩道のシーン。
影像を観てもらえばわかるかと思うのデスが、雨で傘を持つ人が行き交う横断歩道に、デデン!と聳え立つ異空間へと誘うどこでもドア。
このどこでもドアを設置するだけでも大変なのに、このドアの中に吸い込まれる裸の青年のサポートとして、実は僕がドアの裏側に隠れていて、ドアが倒れないように支えているんデス。
まあ、びっしょびしょに濡れましたよね。濡れネズミになりましたよね。
綺麗な導線で、主人公の彼がドアの中に吸い込まれていく様に見せたいので、彼の導線上に通行人が被ったり、傘が被ったりしたらNGテイクになるんデスよ。
で、それを繰り返す事、僕が覚えている限りで20回強!よう頑張ったな当時のメンバーよ…
あ!そう、当時のメンバー…デスよね。
今怪はこの真夏の手鞠唄の主人公を演じ、そしてストロベリーソングオーケストラ第1期から、今尚鏡町にて事件を起こし続ける第3期にかけて2017年迄鏡町に数々の歴史を刻んでくれた、、
あつを刑事!
もとい!
時計 詩母
をメインに話をしていこうかと思います。
勿論今怪もかなり貴重な付録が憑いております。
まだ定期購毒の登録をしていない共犯者の皆さんは今スグに毒者登録をお願いします!!
時計 詩母
2011年当時撮影
演劇作品 秘密倶楽部アニマアニムス 宣伝素材ヨリ
お憑かれ様デス!やってて良かったnote! アナタのお気持ち(サポート)宜しくお願いします! いただいたお気持ちは今後の執筆活動・創作活動にドバっと注いで逝きます!!褒めたら伸びる子なんデス(当社比)