見出し画像

アートが持つ心の解放の力

ママ・プレママ専用アトリエ HIKARI代表
子育てママのストレス解消サポーター
成田 優里です。

**

◎心が解き放たれる〜子ども編〜**

画像1

◆普段はおしゃべりはほとんどしないけど・・・?

私の関わっている発達障害のある4歳お子さんとのエピソードです。

普段の言葉は
「き(すき)」「や(いや)」「んご!(りんご)」など単語で少しお話しする程度のAくん。
気持ちの表現は身振り手振りが多いです。
笑顔はいつもキラキラで、お絵かきが好きなAくん。
緊張すると言葉がでにくいため、今は少しずつ言葉数を増やすことが目標です。

そんなAくんと、先日お話しする機会があり、
私は1畳弱の大きなホワイトボードとマーカーを使ってお絵かきをして遊ぶことにしてみました。

画像2

普段はクレヨンでお絵かきを楽しむ彼は、今回初めてホワイトボードとペンを手にしました。

ツルツルとした白いキャンバス、シューっと描けるペンの書き心地。
どんな反応かな〜??
私は内心ワクワクしていました。

◆ペンを持つと早速変化が!

少し緊張気味のAくん。
私が「こうやって描くんだよ〜」と見本を見せると目を丸くして見ています。
そして早くやりたくて手を伸ばします。

すると早速腕を大きく動かして大きな丸をいくつも描き始めました。

Aくんは自由にどんどん描きながら
「がーーーん(ガタン)」
「ごーーーん(ゴトーン)」
「んしゃ(電車)」
「がーーーん(ガタン)」
「ごーーーん(ゴトーン)」

と言葉がどんどん出てきました。
こんなに言葉を一気にお話しすることがないので私はびっくり!

表情もいつもより一層明るかったです。

画像3

◆気持ちがほぐれて、自然とリラックス

まさにアートの心の解放の力!とそのリラックス効果とイメージの広がりの素晴らしさを目の当たりにしました。

自由に描くことで気持ちがほぐれたようですね。

Aくんはそれからも画面いっぱいに電車や踏切を描いてとても満足したようで、その日はニコニコで帰られていました。

年齢、性別、環境、育ち一切関係なくいつでもだれでも気持ちをリラックスさせるアート。
もっと多くの人に楽しんでもらいたいな、と思った出来事でした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ママ・プレママ専用アトリエ HIKARI代表
子育てママのストレス解消サポーター
成田 優里( 自己紹介見てね〜 )

画像4

■アトリエHIKARIのパステルアート講座
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
https://www.street-academy.com/steachers/65597?conversion_name=direct_message&tracking_code=f19e03fd87271fd60cbe4cf5107a9561
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◾️アトリエHIKARIのパステルアート写真/Instagram
https://www.instagram.com/hikari.nari/?hl=ja

■アトリエHIKARIの情報、イベント告知など/Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100052033035571

よろしければサポートよろしくお願い致します!ママ・妊婦さんのためのサポートに活用させていただきます!