見出し画像

Googleカレンダーの自動登録

Googleカレンダーを使っている人は多いですが、校内で使っている学校は少ないのではないでしょうか。
特に学校の予定はほとんどがバラバラでカレンダーに一つ一つ入力するのはとても骨の折れる作業なので、使いにくくなってしまっているかと思います。
ぜひこれを機会に一度気軽に使ってみて下さい(^^♪

1. カレンダーの作り方

カレンダーを新規に作る方法を図に示しました。参考に作成してください。

カレンダーの新規作成方法

2. カレンダーの登録(自動化)

a. 公開ドライブからスプレッドシートをコピーしましょう!

ここから「カレンダー登録」⇒「カレンダー(自動登録ver.)」をコピーしてください。
※下のリンクから飛んでもOK♪

b. 情報を入力しましょう!

  • カレンダーID

  • カレンダーの内容

「カレンダー(自動登録ver.)」(入力前)
「カレンダー(自動登録ver.)」(入力後)

c. GoogleAppsScriptを作動させましょう

ⅰ. 『登録スタート』をクリック
ⅱ. 下の図を参考に手順通り行い、もう一度『登録スタート』をクリック 

GoogleAppsScriptの初期設定

d. カレンダーの完成

カレンダーに予定が登録されていることを確認しましょう!

登録確認(Googleカレンダー)

お知らせ

小学校の先生向けに「個別コンサル」と「オンライン相談」を行っています。『校務効率化を実現したい』『仕事にもっと没頭したい』と思っている方、ぜひのぞいてみて下さい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?