見出し画像

長男と今年の読書目標を作りました

note.182

長男の小学校では
読書カードのようなものがあり、
本を読んだらそのタイトルと
おすすめ度の星マークを塗ります。
(3段階評価)

先生が見てくれて、
10冊読むとご褒美スタンプと
次の紙が渡されます。

100冊読んだらすごい、
と暗に推奨されつつも
読むも読まないも自由です。

漫画や小さい子向けの絵本はNGで
そこそこ字の多い小学生向けの本が
カウント対象。

コロナで小学校が6月から始まり、
半年で40冊ほど読んでいます。
間で、鬼滅の刃23巻を読んだので
これがなければもっと行ったかも
と思いつつ、
本を読む習慣はついてきたかな
と感じます。

読解力は付いてて損はないので
私から無理強いしないけど、
欲しいと言えば
読書対象になるような本は
制限せず買うことにしています。
(BOOKOFFも活用)

今年は私も意識して本を読もうと
思っていたので、どうせならと
長男と今年の読書冊数の目標を
作ることにしました。

長男には半年で
40冊読んだことを伝えつつ
1年で何冊の読みたいか
目標を立てて貰いました。

自信のないタイプの長男は
少し控えめに60冊を目標にしました。
私は100冊を目標に。
長男と目標を共有して競いつつ、
一緒に頑張ろう!と言っています。

長男は私と一緒の目標があることを
少し喜んでくれたので
親子で一緒に取り組む目標もいいな、
と感じています。

長男には本を読むことを
好きになってほしいので、
内容が短くても良しとしてます。

その代わり、
私はKindleの読み上げ機能も活用し
家事の合間に聞いてます。
聞く方が頭に入ってきやすい本と
読む方が分かりやすい本があるので、
自分なりに切り分けてます。

私は年明けから5冊読みました。
最近、本を読む機会が
減ってしまっていたのですが、
本を読むと気づきもあるし、
新しい考え方も入ってきたり
思考の整理になるので
やっぱり本を読むことって大事だなと
改めて感じています。

ちなみに、読書記録として
ビブリオというアプリで
読んだ本をメモ入りで記録しています。
本はアウトプットも大切なので
noteでも簡単に紹介していきたいと
思います。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

おうち時間を工夫で楽しく

いただいたサポートは他の方のサポートに使わせていただきます。