見出し画像

【29歳男性育休】新技:ダブルフィンガーボイスパーカッション!

 奥さん‥‥『陰性』でした!!!! よしゃ―――――――!!!とりあえず分かった瞬間、2人ともマスクを取りました(笑) 久々にマスクを長時間つけているのと、不織布って通気性悪いので暑かった…。助かったぁぁぁあ。

 コロナじゃなかったのは良かったけれど、あれは何だったんでしょうか…?奥さんは超健康体質なので、風邪すらほとんど引かないのですが、この1カ月で2回も風邪症状が出たので、奥さんも「これはマズイ…ショックだ…うん、体づくりをする!!!」と息巻いています。

 息子は久々に奥さんと密着できたからか、嬉しそうでした。やっぱり母親の緊張感とか不安感とか伝わっているんですかね?お互い、同じ家にいるのに、ほとんど会話がない、ボディタッチもないと、発育にも悪影響を与えるのは本当だと思います。(昔、ソ連の新生児実験もありますし)

 もし両親のどちらが必要かって言われたら、やっぱり子どもにとっては”母親”なんだろうなぁって実感します。僕の母も『それは女性の特権よね。だからもう一度生まれてくるならやっぱり女って思う。だってさ、戦争で死んでいった若者は最期に”お母さん!”とは言うけど、”お父さん!”とはあまり言わないでしょ?やっぱり最期はお母さんなんだよね。』って言っています。

 昨日は構ってもらえて嬉しかったからか、両指を口に入れて、盛大にチュパチュパさせていました(笑) タブルフィンガーボイスパーカッションという新技を開発しています。

 そういえば、そろそろ…

 子ども専用の銀行口座を開設しようと思います。ゆうちょ銀行か楽天銀行で迷って、楽天銀行にしようと思ったら、マイナンバーカードがないと申請できなかったので、ここまで来てしまいました。

 あとジュニアNISAもやろうと考えています。今、ちょっと株高なので、本当は分散購入した方がいいのですが、ちょっと面倒なので、時期を見て100万だけ購入して、放置しようかなぁと。もう少し勉強と戦略が必要ですね。

 今日は奥さんも復帰したので、3人で色々とできるので楽しみです。気温もそれほど高くないみたいなので、まずは散歩をしたいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?