見出し画像

スポンジワイプ、コンポストに入れて見ました|初めてのコンポスト#1 1日目

こんにちは、ジュウニカゲツ店主です。

当店で取り扱いのある「e.ポップアップスポンジ」は、セルロースで出来ていて、生分解して土に還ると言われています。天然素材なので、排水溝に入ってしまっても、マイクロプラスチックにならず環境に配慮したキッチンスポンジとなっています。

実際に分解して土に還っている様子を見たことがなかったので、以前から本当に土に還るのか試して見たいなぁという気持ちがありました。今回、自宅にコンポストを設置したので、生分解の実験をしてみることにしました。

使用しているコンポストは、「LFCコンポスト」という商品です。ペットボトルを再利用した外袋と内袋があり、内袋に基材と言われる土のような素材を入れ、そこに生ゴミを投入します。1日300グラム〜400グラム投入可能で、二ヶ月間生ゴミを入れ続けた後、3週間熟成させるとガーデニングに使える堆肥になります。セットにはガーデニング用の土も付いていて、内袋をプランターがわりにして家庭菜園をすることができます。

画像1

このコンポストで、生ゴミを分解しつつ、使い終わったポップアップスポンジのクマさんを入れてみることにしました。いつか土に還す実験をしたいなぁと思っていて残していた、スポンジの残骸をやっと使うことができました。

画像2

スポンジの分解具合を見ながら、随時レポートをしていきたいと思います。無事に分解されますように^_^

※本来生ゴミ以外は投入できない仕様のコンポストですが、今回は実験の為あえて投入しました。

===========================
ジュウニカゲツ
「日常を豊かに 毎日を素敵に」
毎日の生活が楽しくなるような、かわいい小物を取り扱っています。ネットショップも是非ご覧ください。



この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

#SDGsへの向き合い方

14,713件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?