見出し画像

チーム、組織のメンバーとしての行動

チームや組織として行動することを考えた時

リーダーになる人、サポートする人
メンバーの中でちゃんとやる人、そうでない人、

様々な人たちがチームの中や組織の中にはいると思います。

その人たちと共に行動していくためには、
人全体がチームや組織にとって
有効的かつ有力な人たちであれば、あるだけでいいと考えています🤔

そうでなければならないと思う考えもありますが、全ての人がそうであるはずがありません。

人によってできることとできないことがあるように、どこまでが有力なのかも違うからです。

ですが最初からチームや組織で、
ちゃんと行動せずにいることは、
有力な人であると考えることができません😓

そのためリーダーになる人やサポートする人は、確実に有力な人でなければならないと思います。

そういう人たちが、
やっていない人たちをどのようにして
有力な人にして使うことができるのかを考えなければ、チーム全体として欠けている状態になってしまいます🧐

また役割分担をしていてもやらない人がいれば、他の人たちの負担が増えてしまうので、そういうのを避けることが必要です。

そのためチームや組織として行動をする時には、
自身が有効的かつ有力な人であることを示すことを大切にして、一丸となっていくことを目指すことが必要だと思います。

今日の言葉
チーム、組織のメンバーとしての行動

ここまで読んで下さりありがとうございます
これからも頑張っていきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?