100歳の誕生日

“Salute To A 100yr Old War Veteran”
「退役軍人100歳の誕生日に敬礼」

Our next door neighbor turned 100 years old today. He is a WWII veteran so my fiancé and his best friend dressed in their uniforms to salute him while driving past him in the 20+ car parade.

我々のお隣さんが100歳になりました。彼は第二次世界大戦時の退役軍人で、私のフィアンセと彼の親友が軍服に身を包み、お祝いの為、20台以上の車のパレードを引き連れて行きました。

Sign: “Honk. Dan is 100.”

庭のサイン: 「クラクション鳴らして!ダンは100歳」

解説: 今日もアメリカ社会文化解説です。アメリカ社会では多くの民衆は軍人、退役兵士に対して尊敬の念を以って接します。軍服を着る権限を持てると云うのは大変名誉な事でもあるのです。兵役経験のある人間の正装は背広でなく、軍服です。此処に正に愛国精神を見る事が出来ます。国の為に命、生活をかけると云うのが名誉であると云う社会的価値観が根付いていると云う所です。

そして、100歳の様な長寿の方をそのコミュニティで祝う習慣があります。人を喜ばす為にアメリカ人は努力を惜しみません。

これは主観ですが、それが感動を呼びます。このコミュニティの繋がりを大変羨ましく感じ、私が長年離れようと思わなかったのはこういう人々に囲まれていたからです。

英単語解説: next doorは「隣」neighborは「近所の人・家」、WWIIは「World War2」の略称で、「第二次世界大戦」Veteranは「退役兵士・軍人」Honkは「車のクラクションを鳴らす」という動詞。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?