見出し画像

上田の産後を考えるフォーラムを開催します〜11/3(金・祝)1135フォーラムのご案内

今年度1135信州では、月に1〜2回のイベントを開催してきました。

良い/悪いや正/誤ではなく、【それぞれにとっての「いい産後」】を迎えられるように、知識やノウハウを学んだり、助産師さんや近しい関心・境遇の当事者同士でつながったり。そんな時間と機会を創れたらという試行錯誤でした。

半年間やってきた今、みんなで改めて「産後」について語り合ってみたいと思い、フォーラムという形で開催します。
後半のパネルディスカッションには、土屋陽一上田市長も参加予定。当日来られる方は直接、来られない方も「事前アンケート」で、ぜひ感じていることを投げかけていただけたらうれしいです。

開催概要

①学んで語ろうふりかえり(13:00-13:45)
6月から5回に渡って開催してきた「学んで語ろう」の紹介。
特に今フォーラムでテーマとしたい「産後」について、黒澤かおり助産師(助産所とうみ)からミニ解説。参加者の感想もお聞きします。

②パネルディスカッション:上田の産後を語ろう(14:00-15:30)
『土屋市長と一緒に「いい産後」を語ろう』

<登壇者>
 土屋陽一(上田市長)
 丸山宏尚(ファザーリング・ジャパン信州 事務局長)
 1135信州メンバー:齊藤加代美、吉澤まほ
 ファシリテーション:やぎかなこ 

「産後」の当事者世代、行政の状況から、産後のケアやサポートの必要性、上田の今後の展望など語り合います。
参加者の皆さんの「これに助けられた!」「こんなサポートが欲しい」という声もお寄せください。後半の時間では質疑応答や会場とのディスカッションを予定しています。

もうすぐ産む人も、まだ予定のない人も、、みんなでわいわい話しましょう!

【日時】2023.11.3(金) 13:00〜16:00
【場所】犀の角(上田市中央)
【参加費】無料(無料の託児あり)

【申し込み】
託児不要の場合は申し込みなしで参加OK
託児希望の方は、事前アンケートの回答やfacebookイベントページの「参加予定」、その他SNSやLINE等で連絡いただけると助かります。

アンケートと託児申し込みはこちらから

事前アンケート
産後ケア、子育て支援、その他にも結婚や妊娠、出産にまつわることへの意見をお寄せください♫

#1135信州 #上田で子育て
#産前産後 #出産準備
#マタニティライフ #妊娠出産 #プレママさんと繋がりたい #プレパパと繋がりたい #助産師さんと繋がりたい
#妊娠 #子育てママ #プレママ
#子育てパパ #プレママ・プレパパ

#上田市
#令和5年度上田市活力あるまちづくり支援金 #あったか産前産後応援事業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?