マガジンのカバー画像

エッセイ的な...

233
日常のちょっとした気づきを綴れば、少し明日の見る風景が変わるかもしれない。誰かの背中をそっと押せればうれしい。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

思いの終着点

思いの終着点

それぞれに思いがあるということ。

その思いは自分の心から生まれた純粋なものでありたい。しっかりと、思いを自分自身で汲み取るというイメージで。

思いを伝える時に、その思いは言葉になる。

相手にわかってもらうことを目的にすると、理論立てて、その正しさを証明できるように、言葉を飾っていく。

わたしと同じように、相手にも思いがあるということを知ってはいるけれど、尊重できるかといえば、難しい話になる

もっとみる
愛されるはずのない存在だという呪縛からの解放

愛されるはずのない存在だという呪縛からの解放

そういえば、、の話。

批判を恐れず書くならば、それは「病」だったのだろう、と思う。現時点では、すっかり忘れていたほどだが、わたしは、長らく、「自分は愛される存在ではない」という逃れられない呪縛に支配されていた。これは、今思えば、「愛される存在ではない」という前提が、まず、おかしいと理解できるのだが、当時はそれが自分の確固たる事実だった。

当然のごとく、自分が嫌いだったし、肯定も受容もできなかっ

もっとみる