見出し画像

「メメント」を観て

先日、映画を観ました。
子どもがまとめて寝てくれるようになった&私も少し夜更かしする余裕ができたので、ひさしぶりです。嬉しい…!

私が観た映画は、タイトルの通り「メメント」。
U-NEXTで視聴しました。

ざっくりどんな映画かご紹介すると、
こんな感じです↓


奥さんを殺された男性が復讐をするお話です。

この男性、数分前の記憶を忘れてしまうんです。
だから、犯人探しは自分のメモ頼り。

数分前の記憶を忘れてしまうことを知っている周りの人には利用される始末。

メモに書いてあることを信じて犯人を探していきますが、果たしてそれは真実なのか…


犯人に対する執着心が狂気的で、
観ていてゾクッとします。

この映画の面白かったところは、
映画のみせ方です!

ラストシーンから始まり、どうしてそうなったのか、がわかるように時間を遡っていきます。

カラーでの映像は時間を遡り、
白黒は(たぶん)時間が進む。

時間を操ることが得意なクリストファー・ノーラン監督の映画なので、頭フル回転で観ました。笑

クリストファー・ノーラン監督の作品は、「インセプション」、「テネット」、「インターステラー」などを今まで観たことがあります。

私的に難しかった順を書くと、
テネット>インセプション>メメント>インターステラー
って感じです。

インターステラーが面白くて、クリストファー・ノーラン監督の作品をいくつか観た経緯があるのですが、どれも1回観ただけだと難しい!
でも、それが良い!笑

映画観終わったあとに考察読むのも楽しかったです。私が気づかなかったことやよく分からなかったところが解消されてスッキリします。

メメント、2時間があっという間に感じるほど面白かったです!!

なんでそうなったの?
だからかー!

っていうのの繰り返しなので、ちょっぴり疲れてしまいますが、、、笑

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,723件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?