見出し画像

「花束みたいな恋をした」を観て

20代の男女が
ひょんなことから出会い、惹かれあう。
考え方や好きなことなど共通点が多い2人。
そのふたりの軌跡をたどった映画。

"ああ、わかるよ〜 その気持ち。"
共感できる場面がちりばめられていました。

以下、ネタバレになるかもしれないので、
ご注意ください〜

2人が付き合う前、
共通の話題で話は盛り上がってるけど、
恋愛のあまあまの空気にはならなくて、
「好きです。付き合ってください。」が
なかなか言えない空気感とか。

お互い惹かれ合ってる気がするけど、
なかなか先に進めないあの感じ。
むずキュンでした。


そして、
付き合いはじめの好き好きモード。
恋は盲目ってやつですよね。

私の場合、会うたび"カッコいいな〜"って
ドキドキしてた時期があったっけ。
あの時期、返ってこい〜


そして、
付き合いが長くなってきて、
相手がいるのが当たり前になる時期。

嫌いじゃないから付き合ってるみたいな。
一緒にいると楽しいけど、友達のような家族のような距離感。

これすごいわかる。

今の彼とは7年ほど付き合っていたから、
この時期ありました。
別に嫌いじゃないから別れるなんて頭によぎらなかったけど、好きって感情、消えかかってた時あったと思う。

わたしが好きの気持ちを取り戻したのは、
可愛いって言ってもらえるようになったからかな?
彼が1年ほど出張で、
しばらく会えなかった時期があったのですが、
その期間で"可愛くなってやるぞ"と
謎のやる気で美容に興味を持ち始めました。
その結果、前より可愛いと褒めてもらえることが増えたし、自分にも自信がでて、いいことづくしでした。

長年付き合っているからこそ、
どこかに新鮮味が必要なのかもですね。


話がまとまらなくなってしまいました...
映画の感想?をnoteに書くのは私にはまだ早かったようです。
でも、せっかく書いたので残しておきます...
次書くときは、もう少し成長できていますように。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

#映画感想文

66,723件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?