見出し画像

10INC's Intern Vol.5 || Z世代は無理せずそこそこ稼ぎたいです!

こんにちは、10INC.インターンのカイティです。
今日は、Z世代男子が思い描いている将来像をテーマにしてみます。

社会人デビューを目前に、先の未来を考えていると
「これから、定年まで40年近くサラリーマンとして働き続けるの?」
という疑問がふと浮かびました。

答えはすぐに出ました。
「週5で9時間拘束され続けるのは、嫌だ!!!」

なので一旦、目一杯に理想を膨らませ、Z世代男子のリアルな願望の全てを曝け出していきます。

ときどき、「この若者、社会舐めてんな」と思うかもしれませんがあくまで理想なのでご容赦ください・・・m(__)m


カイティの理想の将来像

10年後の理想の将来像は、
『昼間から仲間と田舎でビールを呑めるような生活』です。
田舎で暮らしながら、週3日は自分のやりたい仕事を一生懸命して、週4日で昼から仲間とぼけーっとお酒を呑んでいるような生活が理想です。そのためには、3つの条件が必要になります。

①手取り年収1000万円(理想の収入)

私の場合は10年後に年収手取り1000万程度あればお金の心配はないかなと思っています。年収で言うと1400万円ほどです。理由は、自分の趣味を制限することなく、家族を養うことができる金額だと思うからです。そのために20代の時に、お金を稼げるようなスキルや経験が必要になります。まず就職した会社で大規模な事業を任されるような人材になる。キャリアアップすることを最優先し、プライベート時間もスキルアップにあてる覚悟です。

②休日は週4日、場所と時間に縛られない。(ワークライフスタイル)

仕事だけの人生は嫌です。仕事も社会の役に立てたり、一人ではできない大規模な事業に関われたり楽しいことは多いと思います。しかし、私は世界旅行をしたり、バイクで旅したり、キャンプをしたり、服をデザインしたり、DJをしたりプライベートでやりたいことが沢山あります。仕事もプライベートも楽しむ人生にしようと思うと、休日は週4日、場所と時間に縛られないワークスタイルが理想形です。

③地方創生に関わる仕事をしたい(興味・関心)

私は将来、「さびれた小さい町や商店街に活気を取り戻し、居心地のいい場所にしたい」と思っています。幼少期から商店街で地元の人たちが和気あいあいとしている雰囲気が好きでした。しかし、だんだんシャッターが閉まっていき、田舎の街が社会から取り残されていくことに寂しさを感じていました。だがら大学は、都市計画や地方創生が学べる学部を選びました。
大学で学ぶ中で、地方の過疎化、空き家問題などにも触れて、より地方創生を仕事にしたいと思いました。地方創生という形で、社会に貢献できる仕事をしていくことが、自分の生きがいになると考えています。

GenZ vs カイティ

理想の年収 〜Z世代の理想年収は500~700万円〜

35歳時点での理想の年収(2023)

私の35歳時の理想年収は1400万円です。
最も多いのが「500~700万円未満」を理想とする人です。世の中のZ世代と私を比較すると、私は「稼ぎたい欲」が高い方だということがわかりました。
私的には、年収1000~1500万円は割と現実的に可能な範囲だと思っていましたが、世の中のZ世代はそうは思っていないようです。インターン先の40代近くの方々とお話ししていると、「私たちが新社会人くらいの頃は、年収1,000万円以上は稼ぐ!と言っている人は今より多かった感覚がある」とおっしゃていました。私のような若者ばかりだったでしょうか。
私の体感でも、友達には私のよう人は少なく、現実的に、無理のない考え方「500~700万円未満」あたりを理想とする人が多いように感じます。「若いうちは仕事を頑張りたい!」というより、「ストレスを感じない程度に無理なく働き、そこそこのお給金をもらえたらOK」という考え方のZ世代が多いと感じるので、このような考え方から「500~700万円」の人が多いのではないかと思います。

ワークライフバランス(理想の休日数)〜Z世代の理想は週3日休み!?〜

理想の休日数(2023)

私の理想の休日数は週4日
20代だと約14%が私と同じように考えているそうです。4日以上になると急に少なくなっているので、私は人よりもプライベートに比重を置きたい気持ちが強いのかもしれません。
圧倒的に「週3日」が多いですが、かなり現実的な答えで「本当はもっと休みたいけど、現実的に不可能そう。」と考える人たちだと思います。
理想の休日数に関しては、どの世代も「もうちょっと休みたい」と言う人ばかりです。実際に欧米だけでなく、日本の企業でも「週3休み」は実験的に取り入れられています。研究によりと生産性や利益は、変わらないどころか上昇している結果が得られているようです。日本は欧米に倣えの発想の国なので、近い未来に実現してもおかしくないですね。すごく楽しみですw
そして、いつか週4日休みの日常も来るんでしょうか!(期待)
参考元:https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/09c8a7de92bbc22b76b45a835df1ba979842604a

社会への関心度 〜Z世代は社会貢献したい〜

私は、地域創生という形で社会に貢献する目標を持っています。
以下の調査結果で、私は「意識する」の26.7%に属します。同世代の中では、少数の強く社会貢献を意識しているようです。
多少なりとも意識している人は、7割以上で大多数を占めていますが、私たちZ世代は幼い頃から学校や日常でSDGsや社会問題に触れる機会が多い世代であるため、社会貢献を意識する人が多いのではないかと思います。「他者に貢献することでやりがいを感じる」私と同じような考えを持つZ世代は多いのではないかと感じました。

社会課題の解決に貢献したいか?2025年3月卒業予定の大学生・大学院生を対象に実施

まとめ

私が描いている将来の理想は、人に比べると「理想が高い」「プライベート重視」ということです。
できるのであれば、誰しも昼間からビールを飲んでダラダラしていたいはずだと思っていましたが、大多数が私と同じようなこと考えていたら日本中がだらけきってしまいますね。平和でいいと思いますが。

とにかく私は、今も将来も「田舎で平日の昼間からビールを飲みたい!」と言う話でした(笑)
※新社会人として、もちろん頑張ります!

==================================


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?