見出し画像

私なりのnoteと向き合い方

以前に素敵な企画に参加してから色々と考えるようになった。


私にとってのnote



あくまでも自分の気持ちをありのままに、背伸びしないで記すこと。

他のSNSとはちょっとそこが違う。

他のSNSはフォロワー増やすなり、いいね!など反応をやたらと求めがちになり、つい自分をよく見せたいと無理していることが多かった。

もちろんそれが悪いことでも全然ない。
承認欲求は人として当たり前のものだろう。

だが、私はそれを求め過ぎて落ち込んでいたことも多かった。

それこそ、反応されないと
私には価値がない。
とまで思うくらいにヘコむことがあった。

相当重症だったのだろう。
多分一回でも反応をもらえたら
またもらえると期待してしまう。
だからだろう。依存も強かった。

正直、ここでも反応がないことはある。
けど、別にそこまで落ち込むことはない。
もらえたらラッキーだなと思うくらい。

noteに関しては最初からやる理由が決まっていたから。そこは大きい。

約3年前に休職をした時、あの時からあまり周りに言えない、でも言いたい思いをここに記した。

予想外なことに自分の記事を読んでくれる人がいてびっくりした。

あ、今の自分でもいいのかなと思えるようになった。

それから3年。
noteは完全に自分の庭になっている。
ここに来るとホッとする。

時々他のnoterさんを読みつつ、ほっこりやら刺激などもらっている。ありがとうございます。

交流は本当にゆるく。スキしたり、たまにコメントしたり企画参加したり。それは本当に気まぐれに。

色んな記事読んでるとリアルで会ったり、みなさん仲良くていいなと思う。

けど、私には今のこのスタンスが合っている。

細くでも長く続く方がいい。

無理なく楽しみたいから。

フォローしてくださる方へ。

沢山のnoterさんから見つけて下さりありがとうございます。
フォロバに関してはかなり慎重です。
ある程度の交流を重ねてからと。
もういらっしゃらないと思いますが、フォロバ目的のフォローやお試しフォローはお控え下さい。
特にフォロー特典はないので、記事読んでもらえるだけで嬉しいです。


相互の方へ。



ご縁をありがとうございます。
なかなか見れないことも多く、いいね!等もあまり出来てません。

お互い気持ちいい時間を過ごしたいと思います。
もしこいつ付き合い悪いなと思ったら
早めに解除等お願いします。

私自身も状況によってそうします。
その時はまたご縁があればよろしくお願いします。

引き続き楽しいnoteライフを!



11月11日(土)文学フリマ東京に参加します。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,688件