見出し画像

やめたい、でもまだやめられない。(同人誌作りのこと)

※同人誌に関する内容。


自分のぼやきも含むので苦手な方はお控えを。





同人誌を自分で作り始めてから8年近く経った。

多分根底にあったのは

私が生きている証を残したい。

それに尽きる。

それと純粋に本が作りたかった。

そう思って始めた1冊。

これで終わり、最初で最後だと思ったから作れた。

失敗だらけで、知識も浅はか、半ば泣きながら作った。

あれから8年近くの歳月が経った。

未だ私は作っている。


自分を卑下している訳でもなく、冷静に分析すると、特に本に対する需要はない。


二次創作の特性と言うのもあり、全く一冊も出ないと言うことでもないが、常に部数については悩みの種だ。

多分同人イベントで頒布する、今後も活動を続けるならそれなりの数は必要だと思うが、私はそんなつもりはなかった。

ただただ、本が作りたかったのだ。

自分が自惚れでもなんでもいいから文章の才が一欠片でも有れば良かったのかもしれない。

だが、そんなことを思ったことは一度もない。

それでも自分の文章は自分の一部でもあるから、嫌いではない。多分好きだ。

ハンドメイドの時にも書いたが、

〇〇の横好きなのである。

きっとどこの世界でも言えるが、これでいい、こうすればいいなんて正しい答えはない。

常に迷い、自分なりに探すしかない。

努力が足りないと言われればそこまでだ。

今、まさに同人誌作りをしているが、

いつになく、苦しい。

苦しい理由はいくつかある。

今更作って誰が読む人がいるのだろうか?

今回は新作ではなく、遡ること5年分になる。

当時はジャンル的にもそこそこ盛り上がりもあった。

今はだいぶ落ち着いてはいる。そして私自身が交流をしなくなった。そこは一番大きい。

だが、本の為に無理して営業(交流)するのはまた違うだろう。過去はただ読んでもらいたいと毎日交流に必死で、必死だったが、次第に心が壊れて言ったのがあった。相当無理していた。

と言うことで最初の答えは、自分が読むに尽きる、が、一人でもいてくれたら・・・とは願ってやまない。

一人いたらハッピーだ!!

・全部同じような文章に見える

今回短編5作をまとめている。これは自分の文章の癖のようなものであるが、始まりと終わりはほぼ同じような文体になっていた。

それだけその文章(文体)が好きなのだろう。

全部直すことはもちろん可能だが、それは私自身を否定することになる。だから迷う。

誤字脱字など問題とはまた違う。

同人誌は自分の好きを詰め込んだ本。

(基本的に)これが正しいも、間違いもない。

自分の文章力が乏しいのはもちろん否定はしない。

もちろん二次創作であることは念頭に置いて公式に迷惑を書けないのは大前提。

誰の為でもない。

ただ自分の公式の作品や推しへの想いをしたためるもの。書いてる時は本当に幸せだから。

私がただ、やりたい、やりたいんだ。

そこに周りの評価とかは関係ない。あくまでも趣味の世界だ。プロでもない。結果は求められない。

もちろん自分の好きに、興味をもって貰えたら嬉しいが、それはあくまでおまけ・・・運とか相性もある。

自分にしか作れない本を作らないでどうするの!

やめるのはいつでも出来る。でもまだ早い。

多分今やめたら、一生後悔するだろう。



と自分に、そして同じように葛藤している人にこの文章が届くことを願って今、書いている。

やりたいこと、やろう!

本、作りたい。





この記事はとても興味深かった。

字書きさんみんな読んで!!







そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️