休職して2週間・・・動いた&空が

今日は通院日。3回目になる。

その前に人事関係の人に会う予定だった。

本来ならば人事権に影響力のある上司に相談する予定だったが、配慮してもらい、急ぎ、人事関係の人とも交えての面談になった。

朝、待ち合わせ場所に10分前にたどり着く。

とにかく緊張していた。それと、今朝は寒い!

のもあった。

私は感情的になるとすぐ癇癪起こして泣いて、

早口になる。それだけは避けたいと決めていた。

深呼吸、深呼吸。

すると、スーツを着た人、穏やかな感じの男性が来た。人事の方だった。

見るからに優しそうで、前に優しい人だよと聞いていたので、少しホッとした。

喫茶店に入り、お茶をご馳走になりつつポツポツ話をした。

そしてもう一人の上司が到着し、話は始まった。

結論から言うと、完全には異動は出来ないが、可能な限りは部署を動かせるとのことだ。

ただそれには医者の診断書に一筆書いてもらう。

今の職場では復職は難しいので異動などの配慮が必要

などの悶々。

少し希望が見えた瞬間だった。

混む電車に乗らないよう、もしくは自力で行けそうな場所に配置転換をしてもらえる可能性が出てきた。

良かった。

とようやく少しひと心地ついた気がした。

この2週間、休むことは休むが、全く仕事を忘れて空っぽに出来た訳ではない。

無意識のうちに考えてしまう。

この先どうなるのか?

ちゃんと復職は出来るのか?

あの職場には戻りたくない。

考えたくはないが、考えてしまう。


今の上司とは週一回連絡はするが、全く事務的な内容しかしない。

休職に必要書類がたまに送られてくるくらいだ。何も語らない。

先が見えなさすぎて不安しかなかった。

だが、相談して、一筋の光が差し込んだ気がした。

画像1

帰り道、公園の木がいつになく輝いて見えた。

復職は出来る?

少し気分が高揚していた。


そして診断。

まだ少し疲れてるようですね、好きなこと楽しめてますか?

言われて


否だった。

あんなに好きだった二次創作、最近は全くやってない。頭の中では浮かぶが、全く体、指が動かない。

ゲームも途中で疲れてしまい止まっている。


やりたいことは無い訳ではないが、

気持ちと体がついていけない。

ああ、無理してるな、自分と感じた。

無理して復職し悪化した方が大変だから、復職焦らないで、ゆっくりね。


と言われて帰った。

これからまだ長く働くのだから、今ここできちんと休もう。

迎えに来てくれた親にも話したら、大丈夫だよと言ってもらえて少しホッとした。

本当は復職まだ怖いとも思っていたから。

きちんと決まるまでは、もう少し気を楽にしよう。

今、やるべきことは出来たのだから。

頑張った、頑張った自分。

今夜はよく眠れそうだ。



そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️