見出し画像

8年間住んだ部屋の立会いをした話(引越記録)

早いもので、引越して一月経過した。
まだダンボールはある(笑)

とはいえなんとか普通に生活は出来るのでゆっくりと整えていく予定だ。

そんな中、ついに旧住まいの退去立会いをした。


いやいや、なんでそんな時間かかるんだ?

とまず突っ込みたくなるだろう。
大体は引越した当日とかにやるものだろう。
だが、私はしなかった。

引越は自己都合。別に急いでる訳ではなかったから、マイペースにやりたかった。


というのも、12月は別件でかなりバタバタしていたのもあり、余裕がなかったと見込んで。
家賃が一月分二重になるのは正直辛いが、おかげできちんと出来たと思う。


立会いは初だった。
どれくらい綺麗にすればいいかさっぱり分からない。

結構な頻度通って磨いた。
特にお風呂場や洗面所や台所。
水回りはカビも少しあったりして、かなり焦った。

なんせ8年。壁などは相当汚れていた。
玄関も拭いてもなかなか落ちない。

自分では結構綺麗にしていたつもりでも、汚れは地味に溜まっている。

だから追加料金がどれくらい取られるのかかなり不安だった。

そんな中、引越経験の方に話を聞く。

とりあえず綺麗にしたアピールして(拭いたけど落ちないとか)おけばオッケー。物残さないのが大事!
ちなみにクリーニング代は最初に支払済だった。

そんなことで迎えた当日。

一人だと不安だったので今回父に依頼。
(内覧もそうだが、引越も含め可能な限り基本的に誰かしらに同席を依頼している。防犯面的なことも配慮して。女だとどうにも色々とあるらしい。同席感謝)

30分程のチェック時間。

まずは鍵渡しや備品チェック。
そして部屋を入念に調べていた。
異様に長く感じた。緊張で心臓がちょっと痛い。
8年住む人は珍しいらしい。
大体4年くらいとか。

結果

・床の深い傷(何かを動かして出来た)
・床染み(謎)
の2点が指摘されて、追加料金を。

予想よりなくてかなり安心した😂😂

良かったああああ。

学び


壁は基本的に張り替えるから気にしなくていい。
ゴムパッキンとかもそう。
ベランダも結構汚れていた(掃除が難しい状況)が何も言われず。

意外と汚れは問題ないのかな。多分。

一つ予想外のこと

照明を持ち帰ってくれと言われた。

え?私買った??????

全く記憶にないが、言われたら従うしかない。
置いていけないらしい。使えるのに。

本当に全く記憶にないが、どうやら8年前に買ったんだろう(笑)
と言っても持ち帰ってたところで使うことはないので、リサイクルショップで処分してもらった(近くにあって良かった)

ということで、引越もひと段落☺️

お疲れ様😂😂😂😂

ようやく肩の荷がおりた。
寂しさが無いわけでもないが、良かったの方が強い。
まさかここに自分でも8年間住むとは思わなかった。数年で引越するだろうとばかり思ったし、実家に戻るつもりでもあった。


それもまぁ、色々と事情はあった。
なんだかんだでかなり住みやすいところではあったからかな。
(これについてはまた改めて書けたら)

とりあえず、これは言わないとね。

8年間お世話になり、ありがとうございました!!


近場のココスで食べ納め。
8年間で一番行ったお店。
色々とありすぎて思い出深い。大好き!!
また行きます。


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,570件

そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️