見出し画像

2021年1月振り返ってみる

今月も終わりとは非常に早く感じる。

本来ならば明日復職の予定だった。

私の中では。だが会社都合で3月になる。今のところ。

やはり落ち込みはあった。

やるぞー!と意気込んでいた矢先に出鼻を挫かれたような気持ちで数日過ごした。

だが、落ち込もうが何も状況は変わらない。

だったらもう開き直って

2月までやりたいことやろう

と言う気持ちになった。

とりあえず1月の目標である

・推しの誕生日お祝いの準備

具体的には文字創作とつまみ細工を

無事に完成した。どちらも100%満足とは言えないが、途中放棄せず終えられたことを褒めたい👏

時間があったから出来たこと。

そしてもう一つ

・絵本ストーリーコンテスト

これはタリーズさんで開催されてるもの。

何年か前より存在は知っていて

いつか、いつかと思いつつ出来なかった。

理由としては敷居が高く、よくわからなかった。

テーマはあるが、書き方は自由。特に文字数制限などもない。

逆に言えば縛りがないということ。まさに自由。

ネタはあった。でも書き方がわからない。用意した真っ白の紙の前で呆然としていた。

締切まで4日前に、ふと近場のタリーズさんに寄った。何か手掛かりがないかと思った。

するとそこには以前お世話になった店員さんがいた。

コンテストの話をしたら

もう好きに書いていいんですよ〜

と言って貰え、非常に気持ちが軽くなった。多分何でもない一言だったが、私にはグッときた。

参考までにと、過去の受賞作品の絵本を一冊購入。本当は在庫が無かったのだが、見本をそのまま買い取った。

とても素敵な、私好みの絵と話だった。思わず泣いてしまった。

とは言え絵はまともに書けない自分は文字で頑張るしかない。

一応イラストのイメージもざっくりと書いた。

正直、これでいいのかはわからない。

だが、テーマ以外は自由とあるのだから、枠にとらわれてはいけない。

そんな気持ちで書いた。

いつか誰か読んでくれて何か感じて貰えたらという願いも込めて。

そして、昨日提出をした。締切1日前に。

結果はどうであれ、自分がやりたいと思ったことが出来た自分に拍手喝采を送りたい。

そんなチャレンジし、成し遂げた一月だった。

ちなみにこちらも

反応はゼロ。なんとなくわかってはいたけど、それでもやりたいと思って実行したからそれでいい。まだわからない。



二月も一応目標はある。

一つでも達成出来るよう頑張りたい!



そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️