まずは自己紹介から
はいたーい!
沖縄料理研究家 宮澤かおるです。
きちんと自己紹介するのは初めてです。
どんな仕事をしてきて、なぜ沖縄料理研究家になったのか、趣味のこと、目標などを書いてみたいと思います。お時間がある方は読んでみてくださいね。
■管理栄養士としてのお仕事
管理栄養士として、たくさんの分野で学んできました。ジュニアアスリートの栄養カウンセリング、料理教室の助手、大学の助手、病院栄養士、食のコンサルティング会社など。
この経験全てが
現在の活動に生かされています。
病院栄養士では
栄養指導や治療食の調理などを担当。
治療食とは、食事で病気を治すので、その食事を作る時は、調味料・食材・作り方も間違えてはいけないと緊張の日々でした。
栄養指導で一番多かったのが糖尿病です。
毎日、新規の予約があり、この世の中には(予備軍を含め)糖尿病の患者さんがどのくらい増え続けているのか。特に自覚症状がないので気が付いたら・・・という方がとても多かったです。
毎年、血液検査などで早期発見・早期治療が大切ですね。病院では、基礎となる臨床栄養を学びました。
その後、食のコンサルティング会社にてゼロからのスタート!未知の世界に戸惑いながらも、たくさんのことを学びました。
テレビ番組の資料になる栄養価計算、雑誌やテレビの料理撮影アシスタント、お弁当屋さんのレシピ作成、カレー開発に携わりこだわりカレーの発売、腎臓病サイトの監修など・・・今に繋がる貴重な経験をさせていただきました。
■沖縄料理研究家になったきっかけ
なぜ、沖縄料理研究家になったのかというと、一冊の本がきっかけです。
沖縄の海も好きですが
やはりその背景にある沖縄戦争のこと、琉球王国時代の歴史、長寿の食文化、沖縄島野菜などにも興味があり文献や本を読んだりしながら勉強していました。
ある日、
沖縄県那覇市の古本屋さんで一冊の本と出会いました。それは、琉球王国時代に王様のために書かれた現在の栄養学のような本『御膳本草』です。(復刻翻訳版ですが御膳本草については後日ご説明します)
まさにこれは\運命の出会い/
いや、人生で最大の出会いかも!?
大袈裟かもしれませんが・・・
私にとってはこの一冊の本が素敵な出会いとなりました。こんなに貴重な資料が眠っているのはもったいない!世に伝えたい!
さらに長寿県なのに長寿ランキングの低下(男性)や、食の欧米化、核家族化などで沖縄の食文化が忘れかけている現状。
沖縄の先代が大切にしてきた食文化、沖縄島野菜、琉球王国時代の食を次世代に伝えたい!
そんなアツい思いから活動をスタートしました。基礎を学ぶため、ゴーヤーカーテンを全国に広めた先生から学び、伝授していただきその後、現在に至ります。
『これを次世代に配信するために生まれてきたのだ』という想いで、関東初の沖縄料理研究家として活動しています。
■現在のお仕事
現在は沖縄県北中城村にある
【暮らしの発酵ライフスタイルリゾートホテル】にて発酵栄養アドバイザー、泡盛酒造さんのコラム、食サイト食ZENラボさまレシピ提供やコラム、筋トレ栄養カウンセリング、沖縄関連企業さまのレシピ開発などに携わっています。この辺は最新情報と共に改めて書きますね♡
■趣味のこと
趣味は沖縄伝統芸能のエイサーやダイビングです。昔は、ウミガメが好きで海に潜っていましたが、、、。
現在は沖縄の食べられる魚や、琉球王国時代から食べられている高級イカ(クブシメ)などが、どんな風に泳いでいるのか見てみたい!!そんなマニアックすぎる目線で潜っています♡
■将来の目標&夢
最終目標は沖縄の素敵な食文化が、
次世代に伝わるきっかけになれたら幸せです♪
日々の目標は
沖縄島野菜や沖縄の魚などのレシピ本を出版したいと思っています♡
もっと大きな夢は、
沖縄の海沿いにカフェをオープンすること!心も身体も元気になるような食事を提供したいのです。
さらにカフェの周りにはペンションを建て、夜は泡盛を片手に三線と波の音に癒され過ごす場所を作りたい!想像するだけで最高な過ごし方ですよね!
これは密かな夢です♡
長くなりましたが
沖縄の『食』を伝える専門家
として配信しています♪
沖縄の食を知る
きっかけになれたら幸いです!
最後までご覧いただき
ありがとうございました♡
沖縄料理研究家
宮澤かおる