見出し画像

3ヶ月ぶりに出社してバランスボールの大切さに気付いたって話。

私の勤める会社は、業界最大手ですが社風は古き良きと言いますか、
流行とか新しい風とか、言うけど受け入れられない感じです。

しかし私はどの時代にもどの業界にも「刺激」と言うのは大事な要素だと思ってるので周りの目を気にせずにガンガンやっちゃうタイプです。


その中の一つが「バランスボール


最近こそバランスボールを取り入れる会社は増えてきていますが、
約7,000人の社員の中で唯一かつ最初にやりました。

最初は部長に「え!?自腹で買ったの!?」と驚かれました。

そりゃそうですよね〜、みんなイスなのに1人だけ蛍光イエローの巨大ボールに乗ってるんですから笑

あ、ちなみに私、スポーツ系の専門学校を卒業していまして、
授業に「筋トレ」があるような学校だったのでバランスボールは慣れております。両足で立ってスクワットするような授業でしたからね。


そんな感じで突然始めたバランスボール。
「怒られるかもな〜」と少し気になっていましたが、実際には怒られたことはなく、むしろ嬉しい反応が多かったです。

乗ったことないからちょっと貸して!

この意見が一番多かったですね!
もちろん貸してあげました!

すると意外と勘違いされてますが、バランスボールに座ってるとは言ってもちゃんと足は地面に着いてるので転がったりバランス崩したりはほぼないです。

疲れた時にあえてそれをやることでリフレッシュになるので本当にオススメです!

……と言うような話を聞かれたらしていたら
「俺もやろうかな〜」と言う連鎖が起きて、なんと今では15人ほどがバランスボールで仕事してます!!
特におじさんが多いですかね!

これは単純に嬉しいですねヽ(*´∀`)ノ


さてそんなバランスボール生活も1年半が経ちました。
そしてこのコロナの影響での在宅勤務。

家には子供がいる関係でバランスボールはなく、普通のイスです。
仕事をする時は地べたに座ってる感じです。

そして昨日、およそ3ヶ月ぶりに出社をしました。
もちろん会社ではバランスボールです。
3ヶ月ぶりにバランスボールに座っての仕事です。

結論から言います。

バランスボール、めちゃくちゃ大事でした。

腰痛持ちの私ですが1年半のバランスボール生活でめちゃくちゃ改善されてたんだなと実感。

「バランスボールが大事」と言うよりは「こういった刺激は大事」という感じですね。

ちょっとした運動。
ちょっとしたリフレッシュ。
ちょっとしたアトラクション。

仕事において、こういう工夫はめちゃくちゃ大事ですね!!

過去の自分を褒めてやろう!!!
良い経験ができた!!!


あ、私の影響でバランスボールを始めたおじさんからメールが来まして、
なんと家用にも1つ買ったようです(σ゚∀゚)σ

嬉しい!!!!

もし気に入ってくださったらサポートお願いします!サポートいただいたらとことん家族・娘とバスケに還元します!みんなで良い世の中を作っていきましょう♪