マガジンのカバー画像

おしゃべり日記

21
運営しているクリエイター

記事一覧

3ヶ月ぶりに出社してバランスボールの大切さに気付いたって話。

私の勤める会社は、業界最大手ですが社風は古き良きと言いますか、 流行とか新しい風とか、言…

童貞を捨てたときの話

男性の皆さんは、自分が「童貞を捨てたとき」を覚えていますでしょうか。 私は、鮮明に覚えて…

嫁の天然エピソード②_マンホールって…

私の嫁は少し天然が入っています。 今回の話の中にも天然が出てきますのでご注意ください。 …

1989年まとめ!こんな時代だったのか!

自分が生まれた年に何が起きたのかを知りたくなったのでとことん調べてみました! いやー時代…

バニラアイスを買った時だけエンジンがかからない?

ある日、自動車メーカー・ゼネラルモーターズ(GM)のポンティアック開発部に以下のような内容の…

ハチミツは好きですか?

以前、レーズンに関する記事を書かせてもらったところ、意外と反応がなかったのでピンときてな…

自分の人生、全ては「優先順位」です

貴方が人生に行き詰まってどうしていいか分からないと思う時。 1日が24時間では足りないと思う時。 マヨネーズの瓶とカップ2杯のコーヒーのことを思い出して下さい。 ある大学教授が哲学科の教室で生徒達の前に立っていました。 いくつかの品物を前に置いて。 授業の初めに教授は無言で、大きな空っぽのマヨネーズの瓶を取り上げ、 その中にゴルフボールを入れ始めました。 瓶が一杯になった時、教授は学生達に「この瓶は一杯だと思うか?」と尋ねました。 学生たちは「そう思う」と答えました。

ノリの良い元カノの話。最後に笑撃の一言。

野外プレイが好きなのです。高校生の時の彼女の話ですが、今日もどこで試合をしようかと場所を…

自分と同い年の芸能人一覧。意外とゴールデンエイジだったことが判明。

私は今年(2020年6月)で31歳になります。(早いもんだ…) そこで、ふと気になったので同い年の…

駅前で声を上げて募金活動してる学生が大嫌いって話。

たまにいますよねー。 通勤時間や帰宅時間を狙って駅前で募金箱を持ってる学生。 私、あれが…

嫁の天然エピソード①_歩く植物!?

私の嫁は若干”天然”が入っています。 今までにあった印象に残っているエピソードをご紹介し…

noteなら健全な出会い方ができるのではないか?リモート飲み会で初めましてをやってみ…

今の世の中はネット1つあれば地球の裏側と簡単に繋がれる。 いや、もはや宇宙とも簡単に繋が…

在宅勤務#18 私は1日7食の生活でした。回数を減らして分かったこと。

私は1日に7食の生活をしております。その背景としまして、スポーツの専門学校にて栄養学やトレ…

【頭の体操】あれ!?1ドルが消えた!?

とある3人の日本人がアメリカに旅行した時の話。 3人はお腹が減ったのでレストランに入ることにした。 おいしい食事を終えてお会計。 偶然にも合計で30ドルだった。 ここは日本流の「割り勘」で1人10ドルずつを支払って店を出た。 すると後ろから店員さんが走ってきた。 何か忘れ物かな?と思ったが荷物はちゃんと持っている。 店員さんはこう言った。 「すみません。こちらのミスでお会計は30ドルではなく25ドルでした」 どうやらお店側の計算ミスで、5ドル多く徴収してしまっていたよ