見出し画像

1989年まとめ!こんな時代だったのか!

自分が生まれた年に何が起きたのかを知りたくなったのでとことん調べてみました!
いやー時代を感じますね。

面白い!どうぞ!

出来事

■昭和天皇崩御、昭和から平成に
■消費税施行、税率は3%
■任天堂が「ゲームボーイ」発売
■ソウル・オリンピック開催
■美空ひばりが死去
■横浜ベイブリッジ、幕張メッセ、葛西臨海水族園開通
■秋篠宮文仁親王が川嶋紀子との婚約を発表
■東京モーターショーが幕張メッセで初開催
■岩戸景気に迫る好景気(37ヶ月連続で拡大)
■銀行,郵便局など金融機関の週休2日制スタート
■国民的漫画家・手塚治虫が死去
■新宿駅・渋谷駅にJR初の発車メロディを導入
■仙台市が日本で11番目の政令指定都市に
■NHKが衛星第1テレビ及び衛星第2テレビの本放送開始

ファッション・髪型

■高級カジュアル「渋カジ」がヤングの間で流行
■ロングフレアスカート流行
■イタリアン・ファッションがブーム
■ライフスタイル型ブランド流行
■ラルフローレン大人気
■プリントシャツが人気
■エスニックブームでスパイシーカラーのバンダナハット
■革のハーフコート

新商品・ヒット商品

■ゲームボーイ(任天堂)
■ハンデカムTR-55(ソニー)
■ロードスター(マツダ)
■クイックル(花王)

新食品・ヒット食品

■ハチミツレモン(サントリー)
■焼きもろこし(カルビー)
■おとなのふりかけ(永谷園)
■鉄骨飲料(サントリーフーズ)

流行語

■一杯のかけそば(「交通事故で父をなくした2人の子と母親が毎年大晦日の夜に一杯のかけそばを分けあって食べる」という話から)
■テトリス(落ちてくるブロックを積んでいって点数を競うゲーム)
■ハナモク(木曜日が遊ぶには最もとてもふさわしく、最適な日という意味)
■カイワレ族(完全な管理のもとに育てられるカイワレ野菜のように、管理社会の中でしか生きることが認められない中高生)
■5時から男(高田純次が出演した『グロンサン』のTVCMから生まれた言葉で終業時間である5時になると元気になるサラリーマンのこと)
■ツーショット(男女が一対一で仲間から離れて話をしていること)
■ほたる族(家族に敬遠されてマンションのベランダの出てたばこを吸うベランダスモーキング)
■Xデー(もともとは天皇の死去する日を指すことば)

ベストセラー

■TUGUMI(吉本ばなな)
■キッチン(吉本ばなな)
■消費税こうやればいい
■時間の砂上・下
■白河夜船
■消費税 実務と対策はこうする
■ノルウェーの森上・下(村上春樹)
■人麻呂の暗号

ヒット曲

※順位_曲名/歌手名_売上枚数
1位 Diamonds/プリンセス・プリンセス 81.5万
2位 世界でいちばん熱い夏/プリンセス・プリンセス 75.9万
3位 とんぼ/長渕剛 74.6万
4位 太陽がいっぱい/光GENJI 68.2万
5位 愛が止まらない/Wink 63.0万
6位 恋一夜/工藤静香 60.7万
7位 淋しい熱帯魚/Wink 54.9万
8位 嵐の素顔/工藤静香 52.4万
9位 黄砂に吹かれて/工藤静香 52.4万
10位 涙をみせないで/Wink 52.3万

邦画ランキング

※順位_タイトル名_配給収入
1位 魔女の宅急便 21.5億円
2位 ドラえもん のび太の日本誕生 20.0億円
3位 オルゴール 14.0億円
4位 利休 12.7億円
5位 男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日 12.5億円
6位 226 11.5億円
7位 座頭市 11.0億円
8位 …これから物語 少年たちのブルース 10.0億円
9位 丹波哲郎の大霊界 死んだらどうなる 9.0億円
10位 男はつらいよ 寅次郎心の旅路 8.6億円

洋画ランキング

※順位_タイトル名_配給収入
1位 インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 44.0億円
2位 レインマン 32.6億円
3位 カクテル 17.5億円
4位 ロジャー・ラビット 14.4億円
5位 ブラック・レイン 13.5億円
6位 ツインズ 12.4億円
7位 星の王子ニューヨークへ行く 12.1億円
8位 ダイ・ハード 11.5億円
9位 子熊物語 7.6億円
10位 3人のゴースト 7.3億円

高視聴率TVドラマ

※放送時間_ドラマ名_最高視聴率
月/21 教師びんびん物語2 31.0%
月/20 翔んでる!平賀源内 26.8%
月/21 愛しあってるかい 26.6%
月/21 君の瞳に恋してる! 23.6%

名作アニメ

1月14日 おぼっちゃまくん
4月15日 悪魔くん
4月15日 らんま1/2
4月26日 ドラゴンボールZ
10月2日 桃太郎伝説
10月3日 ダッシュ四駆郎
10月11日 機動警察パトレイバー
10月16日 がきデカ
10月16日 YAWARA!
10月17日 笑ゥせぇるすまん
12月2日 ドラゴンクエスト


懐かしい項目もあったのではないでしょうか(・∀・)

以前、同い年の有名人をまとめた記事はあるのですが、こうやってモノ・コトで集めてみるのも面白いですね!

まさか消費税が始まったりゲームボーイと同い年だったとはヽ(*´∀`)ノ
東京モーターショーが初開催でテトリスが流行、、ふむふむ。
そして手塚治虫さん、美空ひばりさんが亡くなった年でもあるんですね、、

色々と感慨深い、、自分の歴史と世間の歴史を知っておくのは大事ですね!

もし気に入ってくださったらサポートお願いします!サポートいただいたらとことん家族・娘とバスケに還元します!みんなで良い世の中を作っていきましょう♪