見出し画像

2022年一級建築士製図試験_添削講座を行います

昨年S資格長期クラスでチューターをつとめたYAP(やっぷ)がお送りします。

一級建築士試験勉強中の皆様、お疲れ様です。

製図試験課題発表から1ヶ月が経ち、多くのかたに私の記事を読んでいただき、ありがとうございます。

ここ2週間で全記事の総閲覧数が2000件も増えました。

Twitterやココナラでのお問い合わせも増え、興味・関心をお持ちいただける人が増え、とてもうれしいです。ありがとうございます。

昨年、長期クラスのチューターをして受講生の図面添削、アドバイスを行っていた経験から、今年は講師の依頼がもちろんありました。

しかし、現実的には意匠設計の仕事との両立はとても難しく断念する結果となりました。

試験を受ける側と教える側を経験して、「不合格の悔しさ」「合格の嬉しさ」「指導した生徒の合格した嬉しさ」を知っているため、少人数限定になってしまいますが、希望者がいらっしゃればお力になりたいと考えた次第です。

ここから本試験までの学習内容はとても大切です。正しい勉強と努力があれば合格を勝ち取ることが十分可能です。

私が初年度合格できなかったのは図面の綺麗さやプランの綺麗さに拘り、間違った勉強をしてしまったためです。今回の添削参加者には課題のエスキス、記述、作図の添削だけではなく、正しい学習の仕方、残り時間の使い方についてもアドバイスしていきます。

【私の経歴】

令和元年、台風で延期となった「美術館の分館」の課題で不合格となりました。

不合格だった理由は明確です。延期になった分十分な学習時間があったにもかかわらず、「図面の綺麗さ」や、「プランの綺麗さ」という試験の本質でない部分にこだわりすぎ、法規、設備、構造という基本中の基本の知識が不足していたからです。

1年目から正しい勉強が出来ていれば、合格確率をもっとあげられたと今では痛感しています。

製図試験2年目、「高齢者介護施設」の課題で合格。

とにかく1年目に不足していた基礎知識を徹底的に学習。4月から独学で勉強していたため、短期クラスが始まると同時に講師に認められ、受講生なのに初年度の受講生に法規、設備、構造の指導、エスキスで考えていることの言語化などをしていました。

今思うと2年目の製図試験で圧倒的な知識量で合格出来たのは、この教える経験が1番大きかったと思います。教えるのには責任が伴いますし、プレッシャーもかかる。

毎週の授業でこれを経験できたことで本試験では全くプレッシャーを感じず解くことができました。

そして昨年、一級建築士としてS学院長期クラスでチューターとして、図面の添削や受講生の学習のフォローをしました。

このように実質2年間製図試験の指導経験があります。

皆さんが少しでも学習を効率的に、かつ合格確率を上げるための効果的な学習をできるようにアドバイスをしていきます。

【私の仕事】

普段は設計事務所でさまざまな用途・規模の建築設計を行っています。

製図試験で学習した知識はもちろんですが、日々の業務の中でも製図試験にも必要な知識を常にアップデートしています。

【講座の期間】

【添削講座】の期間は下記となります。
2022/ 9/1(木)〜2022 / 10/9(日)まで
※この講座は令和4年の一級建築士製図試験『事務所ビル』に対応するものです。

【講座の内容】

・エスキスの添削
・エスキスに関する質問(必要であれば私のエスキス法について解説します。)

私の本試験エスキス

・作図の添削(私の添削については記事をご参照ください)

・なんでもOKの質問に回答します
・設備システム図を書いて設備内容解説

受験時書いていた設備システム図


・他にも皆さんのご要望に合わせてお応えしていきます

【募集人数】

先着順で【5名】まで受け付けます!
一人一人の方に十分な対応をしたいため!

【こんな人にオススメ!】

・今年合格したい方
・資格学校の講師の添削が物足りない方
・エスキスの添削が受けられていない、エスキスがうまくいっていない方
・エスキス手順がうまくできておらず、変えたいけど変えられていない方。
・もう一歩別な視点を取り入れたい方
・合格者の実際のエスキスを見てみたい方
・資格学校に通っていない方
ここまでで興味をお持ちいただいた方がおりましたら、このまま下記の注意

【添削講座の受講金額】

16,800円(9/1〜10/9まで)

【注意点】※必ずお読み下さい

・事前にnoteの会員登録(無料)を行なって下さい。
(会員ではないと「ゲスト」(匿名)と表示されてしまうため、購入者が特定できないため)
・システムの都合上返金は致しかねます。
・平日は仕事があるため、質問の回答が遅くなる場合もございます。
・合格できる保証はありません。あくまで合格確率を上げるものです。
・やりとりは全てLINEでのリアルタイムチャット形式で画像や動画も使用して行います。

【こんな方はお断り!】

・素直にアドバイスが聞けない方
・合格するための努力ができない方。
・常識のない方
以上を守れない方は、製図試験の本番前であっても、対応出来なくなる場合があります。購入者は以上の注意点を確認したものとさせて頂きます。
以上を守って頂ける方は、
下記より『記事を購入する』を行なって頂き、その手順に従って下さい。

【応募方法】

ここから先は

230字

¥ 16,800 (数量限定:残り 4 / 5)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?