マガジンのカバー画像

クリエイターのためのアイデア集

981
クリエイターのためのテクニック&ヒント大全集!!!
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

「いつ化け物に変身してしまうかわからぬ『恐怖』」や、「化け物に変身しないように24時間365日気を使わねばならぬ『不自由さ』」に苦しむ

◆概要ヒーローものでは、【特別なパワーや能力を得る代償として、強烈な副作用・反動を負う】という展開を見かけることがある。 【「いつ化け物に変身してしまうかわからぬ『恐怖』」や、「化け物に変身しないように24時間365日気を使わねばならぬ『不自由さ』」に苦しむ】はその一例。 ◆事例研究◇事例:映画「インクレディブル・ハルク」 ▶1 本作の主人公は、ブルース(男性、40歳頃)。 彼は天才的な研究者だった。 ところがある日、とある実験を行うにあたって自ら被検者に立候補。

やがてヒーローになる者は、「頭が柔らかい・発想が柔軟」 ~映画「メン・イン・ブラック」の場合

◆概要【やがてヒーローになる者は、「頭が柔らかい・発想が柔軟」】は「ヒーローものの設定・展開」に関するアイデア。 ◆事例研究◇事例:映画「メン・イン・ブラック」 ▶1 本作の主人公は、エドワーズ(男性、30歳頃)。 彼は、地球外生命体を管理・監督する秘密組織「MIB」のエージェントであり、本作では世界を救う大活躍を見せるのだが……しかし、元からMIBの一員だったわけではない。 物語冒頭、エドワーズはニューヨーク市警の刑事だった。 ところがある日いろいろあって、

やがてヒーローになる者は、「頭が柔らかい・発想が柔軟」 ~映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」の場合

◆概要【やがてヒーローになる者は、「頭が柔らかい・発想が柔軟」】は「ヒーローものの設定・展開」に関するアイデア。 ◆事例研究◇事例:映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」 ▶1 本作の主人公は、スティーブ・ロジャース(男性、20代後半頃)。 彼はスーパーヒーロー「キャプテン・アメリカ」の中の人だが……しかし、生まれつき超人だったわけではない。本作前半、彼がキャプテン・アメリカになるまでの経緯が描かれる。 第2次世界大戦中のことだ。 ・Step1

ヒーローの超パワーに憧れた敵が、ヒーロー同様の人体改造を受ける→よく似た化け物同士の戦いになる

◆概要ヒーローものでは、【ヒーローと敵がよく似たパワー・能力で戦う】という展開を見かけることがある。 【ヒーローの超パワーに憧れた敵が、ヒーロー同様の人体改造を受ける→よく似た化け物同士の戦いになる】はその一例。 ◆事例研究◇事例:映画「インクレディブル・ハルク」 ▶1 本作の主人公は、ブルース(男性、40歳頃)。 彼は、天才的な研究者だった。 ところがある日、とある実験を行うにあたって自ら被検者に立候補。自身に「超人血清」を投与し、さらに「ガンマ線」を浴びせた。

敵がヒーローの装備をパクる→よく似た装備を身に付けた2人が戦うことになる

◆概要ヒーローものでは、【ヒーローと敵がよく似たパワー・能力で戦う】という展開を見かけることがある。 【敵がヒーローの装備をパクる→よく似た装備を身に付けた2人が戦うことになる】はその一例。 ◆事例研究◇事例:映画「アイアンマン」 ▶1 本作の主人公は、トニー(男性、40歳頃)。 彼は、スーパーヒーロー「アイアンマン」の中の人である。 スーパーヒーローといえば魔法使いや異世界人、人体実験によって超人的なパワーを手に入れた者を想起されるかもしれぬが、しかしトニーはそ

とある事情でパワーも武器もすべてを失う→「ただの冴えない中年男」として強敵に立ち向かうことになる

◆概要ヒーローものでは、【戦いを前にヒーローにハンデが課される】という展開を見かけることがある。 【とある事情でパワーも武器もすべてを失う→「ただの冴えない中年男」として強敵に立ち向かうことになる】はその一例。 ◆事例研究◇事例:映画「マイティ・ソー」 ▶1 本作の主人公は、ソー。 彼はアスガルド(北欧神話に登場する神々の住む世界)の第一王子であり、雷の力を司る「雷神」。アスガルド最強といわれる戦闘力の持ち主だ。 ところが…… ・Step1:上述の通り、ソーは身

パワードスーツの動力源を敵に奪われる→旧型の動力源で戦うことになるが、エネルギー不足ゆえ全力を出せない

◆概要ヒーローものでは、【戦いを前にヒーローにハンデが課される】という展開を見かけることがある。 【パワードスーツの動力源を敵に奪われる→旧型の動力源で戦うことになるが、エネルギー不足ゆえ全力を出せない】はその一例。 ◆事例研究◇事例:映画「アイアンマン」 ▶1 本作の主人公は、トニー(男性、40歳頃)。 スーパーヒーロー「アイアンマン」の中の人である。 さて、まずはアイアンマンの強さについてざっくり整理してみよう。 ・Point1:トニーは生身の人間である。ス

まだ話しているにも関わらず、他のキャラから乱暴に扱われる ~映画「アベンジャーズ」の場合

◆概要【まだ話しているにも関わらず、他のキャラから乱暴に扱われる】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。 ◆事例研究◇事例:映画「アベンジャーズ」 ▶1 本作の主要キャラの1人・ハルク。 彼は筋骨隆々の大男であり、超人的なパワーの持ち主だ。本作ではアイアンマンやキャプテン・アメリカといったスーパーヒーローたちとチームを結成し、悪党どもと激しい戦いを繰り広げる。 一方、ロキ。 彼は邪神だ。本作では、地球侵略を企む悪党として登場する。 さて物語終盤、この2人

まだ話しているにも関わらず、他のキャラから乱暴に扱われる ~映画「マイティ・ソー」の場合

◆概要【まだ話しているにも関わらず、他のキャラから乱暴に扱われる】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。 ◆事例研究◇事例:映画「マイティ・ソー」 ▶1 本作の主要キャラの1人・ダーシー(女性、20代)。 彼女は大学生。 単位取得のために、ジェーンとエリック(2人とも天文物理学者)の手伝いをしていた。 ある夜のこと。 ・Step1:3人は、ニューメキシコ州の砂漠で気象観測を行っていた。 ・Step2:すると、どこからともなく30歳頃の男が現れた。男は「

男性恐怖症者は男に近づけない。したがって友達と遊びに行くこともできず、その結果としてひどい世間知らずになっていた

◆概要【男性恐怖症者は男に近づけない。したがって友達と遊びに行くこともできず、その結果としてひどい世間知らずになっていた】は「恐怖症、アレルギー」に関するアイデア。 ◆事例研究◇事例:アニメ「WORKING!!」(第8話) ▶1 本作のヒロイン・伊波まひる(高2の少女)。 彼女は強烈な男性恐怖症であり、厄介な癖を持っている。すなわち、「男性が怖くて仕方がない → 反射的に殴り倒してしまう/殴り倒したいという強烈な衝動に襲われる」のだ。 ただし、まひるは男性を憎んでい

1つのシーン内に明らかな矛盾がある ~アニメ「月刊少女野崎くん」の場合

◆概要【1つのシーン内に明らかな矛盾がある】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。 ◆事例研究◇事例:アニメ「月刊少女野崎くん」(第2話) ▶1 本作の主人公は千代。 高2の少女だ。 彼女は、野崎(現役高校生にして人気マンガ家)のアシスタントを務めている。 さて、千代がアシスタントを始めて間もなくのこと。 ・Step1:千代は、先輩アシスタントの御子柴と初めて顔を合わせた。「よろしくお願いします」と丁寧に挨拶する千代。 ・Step2:ところが……御子柴

連続する2つのシーンの間に「大きな解離・落差・矛盾」がある ~アニメ「邪神ちゃんドロップキック」の場合

◆概要【連続する2つのシーンの間に「大きな解離・落差・矛盾」がある】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。 ◆事例研究◇事例:アニメ「邪神ちゃんドロップキック」(第8話) ▶1 本作の主人公は邪神ちゃん。 彼女は悪魔だが……いまは、ゆえあって人間界に滞在中。料理などの家事をする代わりに、ゆりね(人間、女子大生)の住むアパートに居候させてもらっている。 ある日のこと。 ・Step1:夕飯の買い物に出かけた邪神ちゃん。ところがその途中、彼女はふらふらっとパチン

男と見れば反射的に殴ってしまう男性恐怖症者。彼女は「子どもも殴るの?」「高齢者は?」と問われても答えられない。自分でもわからないのだ!

◆概要【男と見れば反射的に殴ってしまう男性恐怖症者。彼女は「子どもも殴るの?」「高齢者は?」と問われても答えられない。自分でもわからないのだ!】は「恐怖症、アレルギー」に関するアイデア。 ◆事例研究◇事例:アニメ「WORKING!!」(第3話) ▶1 本作のヒロイン・伊波まひる(高2の少女)。 彼女は強烈な男性恐怖症であり、厄介な癖を持っている。すなわち、「男性が怖くて仕方がない → 反射的に殴り倒してしまう/殴り倒したいという強烈な衝動に襲われる」のだ。 ただし、

おかしな「誰かと一緒にいて気まずい時の言動」 ~アニメ「げんしけん」の場合 #6

◆概要【おかしな「誰かと一緒にいて気まずい時の言動」】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。 ◆事例研究◇事例:アニメ「げんしけん」(第9話) ▶1 本作の主要キャラの1人・斑目(男子大学生)。 彼は、 ・特徴1:とある大学のサークル「現代視覚文化研究会(げんしけん)」の会長である。「げんしけん」はオタクの巣窟であり、もちろん斑目自身もアニメやゲームを愛するバリバリのオタクだ。 ・特徴2:気心の知れた相手以外とのコミュニケーションが不得手である。特に女性と