マガジンのカバー画像

◎私の詩すべて◎

69
切なくて甘ったるいお伽話 いとしさとさみしさの標本
運営しているクリエイター

#創作

要らない 《詩》

みんなと同じように生きられない 同じ生き物と教えられ並んで生きた 生きても生きても離れていく 置いてけぼり 私あまり上手に愛せないみたい 近づくと痛くて怖い 嫌いだ間違いだって声が聞こえるの 仲良くしたくて お話したくて 手を繋いで歩きたくて 人を愛すことみんなしてるのに 私には許されてないみたい 微笑みくれた人 何も言わずに急に離れるから 真っ暗な部屋から出られない お前なんて要らないって 無関心が降り注ぐ 要らないおもちゃになるなら 心のないおもちゃがいい 初めか

パパとあたし 〈詩〉

あの頃パパは優しくて 毎日あたしと遊んでくれた たくさんお話してくれた あたしの命を喜んで もっと遊ぼうって望んでくれた パパは物知りでおもしろくて かっこよくて大好きなの 手を離されることだけが怖かったの 恐れたとおりになっちゃった パパはあたしを見ないんだ あたしのお話疲れるんだって 無視してないって言いながら お返事しないで放っておくの パパは他の女の子と仲良しで あたしとはもう遊ばないんだ パパがパパじゃないみたい パパ、パパ どうしてあたしを嫌いなの あたし悪い

しあわせの日に

過ぎたいつかに帰れるのなら 死んでもいいと思えたあの日に 世界で一番しあわせだって 生まれて初めて感じた日 月がきれいだったよね 君と初めてくちづけ叶えた 君と私しか居ない夜の街 こわかったけれど信じた日 手を離すことができなくて 大きな手のひら握りしめてた 下げてたペンダント私の首に 通してくれた別れの日 みじめでずっと恥ずかしかった 弱い私を何度も抱きよせ 額にやさしくくちづけ与えて 静かに受け止めてくれた日に 過ぎたいつかに帰れるのなら 死んでもいいと会いに行っ

夢うつつ歩く靴

前は5cm後ろは12cm 木彫りの厚底は ガラスの中の展示品 うっとり眺める美術品 夢に足を包んで 人の世のうす煙りを割いて歩く 0時を待たず強い魔力にくじける足を 恨むけど癒やしてはまたいつか 地面から12cm浮いて飛びまわるの つくりの甘いアンバランスな人形のよに ふらつきがたつきひねっても これがわたしの足だから 地上と天国を繋げてくれる 魔法のかかった靴だから スケートですべるようには歩けない つまづきひきつり痛くても これは私の夢だから まどろみの中に連れ出し

顔の無い僕と君の悲しいお話

もしも大好きな君に出会えたら、一緒のおうちに住んでみたいな。 夜はゲームしたりしりとりしたり、 体を洗ってあげたり、名前も無い変な踊りをしたり、 二人無言で床に転がったり、 枕を投げ合ったり、たくさん褒めて撫でたりしたい。 いっぱい遊ぼうね。 朝はおはようって出会ってハグをして、別れて戦場へ行って、 死戦をかいくぐりながらたまに遺書みたいなお便りを送ったりして、 やっと再会できた時には、手を取り合って確かめて、 ささやかなパーティーとして、ロウソク灯して食事を分けて、 安ら

やすらかにおやすみ

夢の中でだけは 仲良しでいてね 顔を合わせず 手にも触れず 見えない命であろうとも 君は僕が描く 限りなく終わりなく 思うままにあらわす 月の裏の廃墟を歩く 人のいない静けさ 手を繋いでどこまで 終わらないお話 疲れたらひとやすみ 好きな色を食べたなら また少し踊ろう まどろみの来るまで 甘やかしふざけよう 夢の中で夢見る 時は経たず漂う 目を開けばいつでも 優しく笑う君だけ 何もかもを忘れた 遊びだけの舞台で 何度でも繰り返し 不思議な話つくろう 僕が全て描く 君を

手芸屋さんに住んだら

手芸屋さんに住みたいわ サラサラの綿の布しいて ふわふわのボアをかけて 枕は何がいいかしら 毎日違う形の夢を見るの 昨日は鞄になって旅に出たわ 今朝はベレー帽でお出かけ 今夜はワンピースでパーティね 手芸屋さんに住みたいわ 生地のページは終わりなく ボタンは世界の扉 きれいなリボンが栞がわり 毎日ぬいぐるみと暮らすの 昨日はウサギとお昼寝したわ 今朝はネコとかくれんぼ 今夜はシャチに会いに行きたい 手芸屋さんに住みたいわ 針と糸でお手紙を縫う

死を受け入れるおまじない

僕はいつ死ぬのかな、 もし長くないとしても いまはね、「まあいいか」って思うよ。 とびきり楽しかった時間も、 たくさんの小さな幸せの瞬間も、 言葉にならない喜びの日も、 この身に知れたんだもの。 そして すべてを信じられなくなるくらいの悲しみと、 すべてを諦めたくなるくらいの心細さと、 何をしても消えない自分の醜さを、 死は終わらせてくれる。 死はすべての救いになり得るの。 お別れだけが僕らを許してくれる。 すべてにさようなら。 こわくないよ。

自分嫌い

何度も頭に暗い穴があいたけど 何も悪いことは無かったんだ あの日も昨日も 人生よく頑張った どっちにしろ 自分の肉体を愛せない 自分嫌いは歪んだ執着 ぐるり脳から腕に回る 今夜も死にたさを刻んでいく この身に呪いをたたえて ああー 明日など無くてそれでいい 甘やかな終わりは 間抜けな僕のための唯一の救い

先生お薬

先生 先生 名前を頂戴 わたしの体に名前を頂戴 動けない弱さに名前を 先生 先生 お薬頂戴 わたしの体にお薬頂戴 動かない弱さにお薬 先生 先生 役立たず わたしと話もしてくれない わたしもわたしで役立たず 先生に会いにも行けない 脳内ひとりでご臨終

きれいなものはこわい

きれいなものに出会うと よろこびと、やすらかさと、うれしさと、 そうしてあとでつらくさみしい気持ちがやってくるよね。 うつくしい世界がある! ああなんてうつくしい! だのに僕はどうしてこんなにも汚くて 何もできない恥ずかしい生き物なの。 せめてだいすきな君に、よろこびを… 僕が君の一番の宝物になるくらいの!びっくりするような うれしさを、つくれたならよかったんだ。 僕は役立たずのゴミなんだ!! それを笑って生きていくつもりだが そうして僕は今日も、みん

遠い

わたしの死にたみが報われる日が来ますように キラキラした世界はあんまり遠い その空気に触れられたわたしは幸福でした わたしの言葉があなたの脳の栄養になっていたのなら嬉しいけど あなたはそれをおしえてくれない キラキラしたあなたはあんまり遠い さよならの時はいつなのか分からない 今夜はこれでと去るあなたを 何度苦しく見送ったか でも何度でもまた会えたから いつが終わりかはおしえてくれない キラキラした死はあんまり遠い

知らない色に会える明日

この脳に血が通わなくなる日まで、 もっと色々使いたい。 もっとお話をしたい。 それで誰かと楽しくなって、 人生とかうっかり忘れちゃったりしたい。 ドキドキするリズムで動く、 よその脳みそと電気を投げ合って、 くすぐったくなって笑いたい。 しかしそれらは笑い飛ばされるくらいダサい夢として この夜にしか存在せず、 明日にも私は道で轢かれた獣のように肉が潰れて、 ただ汚物としてこの世に捨てられてあったらと 恐ろしくなってしまうので、 足がすくんでうずくまり