マガジンのカバー画像

百卑呂シ言行録

306
日常を切り出して再構築したもの。
運営しているクリエイター

#今日やったこと

目を焼く人(2024/02/07)

 飛蚊症は幼い頃からあったけれど、一昨日から急にひどくなった。何だかふわふわしたゴミみたいなものが左目の前を漂っている。多分、壊れかけのロボットの視界はこんな感じだろうと思っていたら、今日になって全てが霞んで見えてきた。  これはさすがにタダゴトではないので仕事を休んで眼科に行ったら、網膜剥離の一歩手前とかいう話で、やっぱりタダゴトではない。  網膜剥離なんて、ボクサーがやるものだと思っていたから随分意外な気がした。何しろ殴り合いなんて中学校以来やっていない。一体何が原因で

呼吸困難、ルパン三世(2023/04/08)

 昨日のフードコートから鼻の奥がツンと痛む。そうして寝る前には鼻水が流れてきた。  一晩寝て起きたら今度はなんだか喉が痛む。相変わらず鼻水も流れ出る。  普通に考えれば風邪だろうが、花粉症の恐れもある。なにしろ今日この辺りはヒノキ科の花粉が多く飛んでいるそうだ。  朝食を済ませたら鼻は随分落ち着いた。ただ、喉はなんだかヒリヒリする。  夕方、妻子がじいじのところへ泊まるというので車で送った。帰って酒を飲んだら左右の鼻が詰まって息もできない。呼吸ができないでは困るから、口を開

パリピ候補生(2023/03/25の日記)

 朝食後、娘と妻を英会話教室に送って行った。授業の後はクラスメイト親子と遊びに行くいう。自分は一人帰宅して昨日の日記などを書いた。  夕方妻子を迎えに行ったら、何だか娘が不貞腐れている。どうしてうちの近くには遊べる施設が何もないのかと怒っている。  イオンがあるだろうと言ったら、そういうのじゃないと怒る。体育館とか図書館だってあるぜ? と言ったら「もういい!」と云ったきり黙った。  バカ野郎、わしの故郷の安芸郡マチュピチュ町なんてもっと何もなかったぞ、せいぜい "ひろでん"

ボン・ジョヴィ歯医者(2023/03/11の日記)

 娘が昨日学校で歯を打ってグラグラしだしたというので、朝イチでT歯科医院へ連れて行った。T先生は丁寧な印象の女医さんである。 「検査のためにレントゲンを撮ってもいいですか?」と云うから、お願いしますと返した。 ※  幼い頃、自分はなかなか歯が生え変わらず、とうとう乳歯の後ろから永久歯が頭を覗かせてきた。それで母に連れられて近くの歯科医にかかったのだけれど、怖かったから口を開けずに抵抗していたら医師にしばかれた。  以来どうにもあの医師に構えるところがあったから、中学に上

懊悩、ペンギン爺さん(2023/03/04の日記)

 うさぎのケージを洗っている間に妻子がホットケーキを焼いてくれたから、3人でバルコニーで食べた。  夕食にペペロンチーノを作った。残念ながら先日のほど美味くできなくて、家族の反応もいまいちだった。  一緒に作ったコンソメスープは好評だったが、市販のコンソメに野菜を入れただけだからこれを褒められても一向面白くない。  こんなことだから自分はダメなんだなぁ、と少々凹んだ。そうしてこれからのことについてよく考えて、1人分と3人分では要領が違うことに思い至った。  1皿をどんなに

成長、つながり、中毒者(2023/02/26の日記)

 妻が友達と出かけたのでゴロゴロしていたら、娘がオセロを持ってきた。  先日35対1という記録的な圧勝を収めているから今回も捻り潰してやろうと思ったら、2回やって2回とも負けた。3回やっても負ける気がしたから2回でやめた。とうとうこの日がやってきたのだなぁと思った。  自分を打ち負かして満足したのか、娘は「遊びに行ってくる」と言って出て行った。  出かける前に、幼い頃乗っていた自転車の写真を撮った。広島の祖父母が買ってくれたからと処分することを娘が拒否していたのだけれど、と

羽織とベーコン(2023/02/25の日記)

 朝、娘を踊りの稽古に連れて行く。  ここの教室は1人につき30分ぐらいずつ、順番に指導を受けるスタイルで、待っている間に娘は宿題を片付けた。自分はやたら眠くて、座ったままで居眠りしていた。その際に首を不自然な角度て曲げていたものだから、どうにも首筋の具合が悪い。 「○ちゃん、パパお疲れだよ」と、"踊りのお姉さん" が云った。  義母が娘に羽織を持って来て着せた。  着物も羽織も妻が子供の時分に用意して、ほとんど着ることがなかったものなんだそうだ。 「こうやってお孫さんが

菩薩と牛頭馬頭(2023/02/24の日記)

 マーキュリー先生は元々幼稚園が提供する習い事の講師だったのが、卒園後も家まで勉強を教えに来てくれている。おかげで娘は塾へも行かずにちょっとした出来杉君みたいな点を取ってくるのだけれど、それでいて先生は茶代程度の月謝しか受け取ろうとしない。実に菩薩のような人で、ありがたいことこの上ない。  そのマーキュリー先生の家庭教師もいよいよ今日が最後だから、今日は遅めに帰るようにして、早く帰ると先生が気を使うから、と妻が云う。だから帰りにマクドナルドに寄って時間を潰すことにした。

鬼滅の刃、ゼロヒャク思考(2023/02/19の日記)

"元気村" へ橇遊びをしに行くと妻が言っていたが、あいにくの雨である。おかげで朝から一騒動勃発したらしい。 「らしい」というのは、自分はその間まだ夢の中だったからだ。郷里の何かの祭りで格闘技イベントにエントリーして、出番までパチスロで時間を潰す。メダルの買い方が分からずにいたら隣の台の人が教えてくれた。そんな夢を見ていた――格闘技の心得はないし、パチスロとかパチンコも随分以前に足を洗っている――。  結局、遊びに行くモードの娘を鎮めるため『鬼滅の刃』の映画に連れて行くことに

ファインプレー(2023/02/14の日記)

 午前中、役員のイゴールさんと前担当の畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)と、Q社で商談をした。引き継いでから初めての本格的な商談である。  先方担当者の "戦国" 氏が理詰めで鋭く突っ込んでくる曲者なのにはちょっと閉口した。  そもそも突っ込まれる要素を作ったのは畜山だから、詫びと弁明をやらせるつもりで彼を連れて来たが、結局自分と畜山が半々で矢面に立つような格好になったのはいささか遺憾であった。  それでも戦国氏の失言を自分が拾ってイゴールさんと畜山との連携でこちらに有利な

幼少期(2023/02/13の日記)

 出勤途中にファミマへ寄ろうとしたら、駐車場に畜山生太郎(ちくやま・しょうたろう)の車があった。朝から顔を合わせるのも面倒なので入るのはやめておいた。 ※  昼休憩に、note移行前に書いたブログ記事の整理をする。改めて読み返すとほとんど全部恥ずかしかったから、8割ぐらいを削除した。あるいは、このnoteもいずれそうなるのかもしれない。そう思ったら下手なことは書けないが、下手なことかどうかは書いたときにはわからないから恐ろしい。 ※  例の、怒って電話に出なかった担当

燃え尽きるまで(2023/02/12の日記)

 妻が医療費の計算をする。終わった分の明細を自分がシュレッダー鋏で切っていたが、あまりの多さに嫌気が差して庭で燃やすことにした。  あいにくライターもマッチもなかったから、近くのドラッグストアへ行ってチャッカマンを買ってきた。後になってチャッカマンなら100均の方が安かったと気付いた。  植木鉢に明細を入れて火をつけたら、思っていたより大きな炎が出て驚いた。  下手な燃やし方をすると煙ばかりがモウモウ出る。以前隣家のバーベキューに苦情を言った都合上、見つかったらどうしようか

たい焼き、ビートルズ、コーヒー(2023/02/11の日記)

 天気がいいので床屋に行くことにした。このところ頭髪を短くすることにしたから、毎月床屋に行かないと破戒僧みたいになって見苦しい。毎月行くのなら安いところでいいだろうと思い、いつもショッピングセンター内の1000円床屋に行くことに決めている。  店の前に座って順番を待っていると小学生の姉弟が現れた。2人は床屋の向かいにあるたい焼き屋を見ていたが、弟はじきに隣のゲームコーナーへ行き、姉もそれを追った。別にたい焼きを買いに来たのではないらしい。そうしてそれきり見なくなった。  

吸殻、形見、猫(2023/02/05の日記)

 6時に起きて7時に知事選の投票へ行く。  候補者全員、なんだかピンとこない。灰皿の中で多少なり長い吸殻を選ぶ印象が否めなかった。  それから妻子は出かけた。  自分は少しうたた寝した後で洗濯物を干し、昼にスパゲッティーを茹でた。  塩とコンソメで茹でた。茹で汁を丹念に乳化させてペペロンチーノを作ってみたら自分史上最高の一品になった。  あんまり美味かったものだから、もう今日という日はこれで満足だよと思った。  F時計店に祖父の形見の腕時計を持って行った。8時間で5分も進