おにぎり.sui (🍙, 💧)

おにぎり.sui (🍙, 💧)

記事一覧

【Sui直コンバトル】企画背景と舞台裏

Sui直コンバトルは、6月10日に匂わせポストをしたのと同時に、企画とコントラクト開発をスタートさせました (とりあえず形から入るタイプ😇) 先にSNSにポストして衆人環…

【Sui直コンバトル】1st 直コン手順解説

この記事では、Sui直コンバトル 1stにおいて、どのような手順で直コンを呼べば報酬を獲得できたのか?という解説をしたいと思います📝 今回の1stバトルでは、チャレンジャ…

【Sui直コンバトル】1st - コントラクトとコード

コントラクトhttps://suivision.xyz/package/0x0a5c57a8b67f78a9186276d06aada84029d9dd362dd56eb4d6deb41bbda4c407 コードmodule onigiri::chokucon_battle_first { /…

【Sui】直コンを叩く、とは?

#Sui直コンバトル という企画を画策中のおにぎりです😎 企画の詳細はまだ公になっていないのですが、「直コン」ってなんやねん!?というツッコミがあったので、それにつ…

【Sui】スマート・コントラクト開発 - MoveとRustの比較(Solana vs. Move)

1章~4章はこちら 5. Solana vs. MoveMoveプログラミングの仕組みとその安全性が理解できたところで、これがスマートコントラクト・プログラミングにどのような意味を持つ…

【Sui開発】基本的なNFT発行のコントラクトの書き方(Move2024対応)

Sui Moveを勉強中のおにぎりです💧 Moveの勉強を始めた当初、一番印象的だったのはSuiの公式ドキュメントに記載されているとある文章でした Suiではすべてがオブジェクト…

【Sui】スマート・コントラクト開発 - MoveとRustの比較(Move言語とその安全性)

1章~3章はこちら 4. Moveの安全性ここまでMoveについて以下のことがわかった 自分が所有・共有するオブジェクトを、どのモジュール内のどの関数にも渡すことができる 誰…

【Sui開発】NAVI Protocolの開発レースに参加しよう!(随時更新)

Sui Moveを学習中のおにぎりです💻 公式ドキュメントやチュートリアル、動画で黙々と勉強するのもいいですが、みんなで競争するのもたまには楽しいですよね。しかも賞金付…

【Sui】スマート・コントラクト開発 - MoveとRustの比較(導入〜SolanaとMoveのプログラミングモデル)

1. 導入ここ最近、高性能のL1である Aptos と Sui、そしてこれらの新興チェーンには不可欠な存在である Move というプログラミング言語が話題になっている。開発者の中には…

【Sui】未発表コントラクトの見つけ方 ~ Suilend ポイント編 ~

未発表のコントラクトを見つけるのが好きで、暇があればSui Visionサーフィングをして、ハッキングできるコントラクトがないか?先行者利益を得られないか?と企んでいるお…

100

【Sui】 SUISSE という詐欺NFTについて解説

SUISSE という Sui のウォレットに送付されている詐欺NFTについて、最終的にどのように資産が抜かれてしまうのか?を解説します。 被害報告実際に被害にあったと思われる…

100
【Sui直コンバトル】企画背景と舞台裏

【Sui直コンバトル】企画背景と舞台裏

Sui直コンバトルは、6月10日に匂わせポストをしたのと同時に、企画とコントラクト開発をスタートさせました
(とりあえず形から入るタイプ😇)

先にSNSにポストして衆人環視の力を利用し、自分を追い込むことで必死に企画と開発を頑張りました

Sui直コンバトルを企画した理由端的にいうと「なんかしたかったから」です

$SUI を買ってDeFiに預ける単調な日々に少し飽きていましたし、エアドロ活動

もっとみる
【Sui直コンバトル】1st 直コン手順解説

【Sui直コンバトル】1st 直コン手順解説

この記事では、Sui直コンバトル 1stにおいて、どのような手順で直コンを呼べば報酬を獲得できたのか?という解説をしたいと思います📝

今回の1stバトルでは、チャレンジャーと直コンマスターという2つのタスクを用意しました

🔹報酬について
チャレンジャーは成功すれば確実に5 SUIをゲットでき、直コンマスターは最大5名がSUIやKOTOをゲットできるように設計しました

🔹難易度について

もっとみる
【Sui】直コンを叩く、とは?

【Sui】直コンを叩く、とは?

#Sui直コンバトル という企画を画策中のおにぎりです😎

企画の詳細はまだ公になっていないのですが、「直コン」ってなんやねん!?というツッコミがあったので、それについて簡単に解説していきます!

すぐにマスターできるものではないのですが、いざというときに必要になる可能性もなくはないのでぜひ読んでみてください💡

直コンとは直コン=直接コントラクトを呼ぶ、という意味です

めちゃくちゃ簡単にい

もっとみる
【Sui】スマート・コントラクト開発 - MoveとRustの比較(Solana vs. Move)

【Sui】スマート・コントラクト開発 - MoveとRustの比較(Solana vs. Move)

1章~4章はこちら

5. Solana vs. MoveMoveプログラミングの仕組みとその安全性が理解できたところで、これがスマートコントラクト・プログラミングにどのような意味を持つのか、コンポーザビリティ、使い勝手、安全性の観点から詳しく見ていこう。ここでは、Move/Sui開発とEVM、Rust/Solana/Anchorを比較することで、Moveのプログラミング・モデルがもたらすものを理

もっとみる
【Sui開発】基本的なNFT発行のコントラクトの書き方(Move2024対応)

【Sui開発】基本的なNFT発行のコントラクトの書き方(Move2024対応)

Sui Moveを勉強中のおにぎりです💧

Moveの勉強を始めた当初、一番印象的だったのはSuiの公式ドキュメントに記載されているとある文章でした

Suiではすべてがオブジェクトで、そのオブジェクトにはグローバルで一意のIDが振られるので、そういう意味ではすべてがNFTと言えるってことですね

そのため、NFTを作るにはSuiの基本的な機能だけで十分、と言っています

これを実感するために、

もっとみる
【Sui】スマート・コントラクト開発 - MoveとRustの比較(Move言語とその安全性)

【Sui】スマート・コントラクト開発 - MoveとRustの比較(Move言語とその安全性)

1章~3章はこちら

4. Moveの安全性ここまでMoveについて以下のことがわかった

自分が所有・共有するオブジェクトを、どのモジュール内のどの関数にも渡すことができる

誰でもモジュールを公開できる

Solanaのアカウントのように、モジュールが構造体を所有することで、所有モジュールが構造体の変異に対して唯一の権限を持つという概念はない。

Solanaのアカウントとは異なり、「モジュー

もっとみる
【Sui開発】NAVI Protocolの開発レースに参加しよう!(随時更新)

【Sui開発】NAVI Protocolの開発レースに参加しよう!(随時更新)

Sui Moveを学習中のおにぎりです💻

公式ドキュメントやチュートリアル、動画で黙々と勉強するのもいいですが、みんなで競争するのもたまには楽しいですよね。しかも賞金付きとなれば、テンションMAX!!🔥

ということで今回は NAVI Protocol が開催している NAVI Protocol Dev Race Round を紹介したいと思います。

NAVI ProtocolとはNAVI

もっとみる
【Sui】スマート・コントラクト開発 - MoveとRustの比較(導入〜SolanaとMoveのプログラミングモデル)

【Sui】スマート・コントラクト開発 - MoveとRustの比較(導入〜SolanaとMoveのプログラミングモデル)

1. 導入ここ最近、高性能のL1である Aptos と Sui、そしてこれらの新興チェーンには不可欠な存在である Move というプログラミング言語が話題になっている。開発者の中には、Moveがスマートコントラクト開発の未来だと断言し積極的に使用する人もいれば、Moveは単なるスマートコントラクトのプログラミング言語のひとつであり、根本的には既存のプログラミングモデルとあまり変わらないという慎重な

もっとみる
【Sui】未発表コントラクトの見つけ方 ~ Suilend ポイント編 ~

【Sui】未発表コントラクトの見つけ方 ~ Suilend ポイント編 ~

未発表のコントラクトを見つけるのが好きで、暇があればSui Visionサーフィングをして、ハッキングできるコントラクトがないか?先行者利益を得られないか?と企んでいるおにぎりです😎

というのは冗談ですが、この記事ではそういった少し変態になりたい人向けに、「こうやってコントラクトにたどり着いたよ〜」という事例を紹介していきたいと思います

Suilendのポイントのコントラクト2024年5月8

もっとみる
【Sui】 SUISSE という詐欺NFTについて解説

【Sui】 SUISSE という詐欺NFTについて解説

SUISSE という Sui のウォレットに送付されている詐欺NFTについて、最終的にどのように資産が抜かれてしまうのか?を解説します。

被害報告実際に被害にあったと思われるトランザクション

600 SUI はさすがに死にたくなるわ。。。。他にもSUIだけでなくTurbosとかNFTとか一気に抜かれているやつもありました😭

NFTアドレスSUISSEのNFTはSuiVisionやSuisc

もっとみる