yosisi

ども!よしし(@0sence_web)です。ブログ「0センスWEBデザイナー君の日常(…

yosisi

ども!よしし(@0sence_web)です。ブログ「0センスWEBデザイナー君の日常(http://0sence-webdesigner-blog.com)」を運営しています。日常生活のあれこれやWebデザイン、写真などについて書いていきます。よろしくお願いします。

最近の記事

「煽り耐性」なんて習得できないです僕><

意図的に煽っている方も、無意識に煽っている方も精が出ますね。 どうも社会人でWeb制作して働いてます、よしし(@0sence_web)です。 さて、「煽り耐性」なんて言葉が出てきたのはいつからですかね? 僕は大学時代から見聞きする機会が増えました。 僕も始めにこれは言っておきます。 煽るのは楽しい、面白いけど、一時的なもので結果的にはマイナスの感情を周囲に蔓延とさせているだけの行為。 僕も煽る時は煽ります煽る時があります、ただ身内に対してですが。 具体的には、クイズ

    • スネかじり虫の憂鬱

      ゴールデンウィーク明けから仕事中の眠気に襲われてる、社会人のよししです。 さて、皆さんはスネかじってますか? 僕はまだまだかじってます。 具体的に言うと、 実家暮らしで朝夜のご飯と寝床、お風呂に入れてる。 この環境に依存している。 それだけか、と思う方もいるかもしれませんが、 それだけです。 それでも僕はこの状況に満足はしてないです。 いや、寧ろ一人暮らしをしたい。 でも出来ない。 金銭面での理由が1番ですね。 僕自身は手取り約18万円で毎月過ごしていますが、

      • 自分の中に居る「僕」と「俺」と「私」

        おはようからこんばんはまで、よしし(@0sence_web)です。 僕はSNSやブログでは、意識して「僕」という一人称を使用しています。 家族間や仲の良い友人に対しては「俺」をよく使います。 「私」はほぼ使いませんが、かしこまっている時や、仕事上で重要な発言を行う時(今までそんな場面は無いですが・・・)などです。 なぜ?一人称を使い分けるのかこの根幹にあるのは「 どこで発言するか?」と「誰に向けて発言するか?」が関わっていると思います。 この2点を気にしている人は、

        • 毎日コーヒーを飲んでる人が病人に見える話

          まず初めに、僕はほぼ「コーヒー」を飲まない。 飲んだとしても1.2ヶ月に飲むか飲まないかぐらいの頻度です。 また、飲むとしても家にあるインスタントコーヒーを1杯だけ飲むぐらいです。 毎日のようにコーヒーを飲んでいる大人達僕個人の目線からすると至って不自然で仕方ない、 確かにコーヒーにはリラックス効果や眠気覚まし、などの他に健康やダイエットにも効果的だと言われています。 僕は都内の会社に勤務していますが、勤務地に向かう際に、駅から会社まで2〜3分ほど歩いています。 そ

        「煽り耐性」なんて習得できないです僕><

          今日も僕は「心の舌打ち」をする

          みなさんども、よししです。 隔日での徒歩帰りが習慣化しつつある僕ですが、バスを使用している時は、眠るかスマホでアプリを見ているかぐらいしかしていないのですが、 今日は徒歩帰りだったので少し考えた事を話そうかと思います。 僕は感情を押し殺すタイプです。とは言っても家族や親しい友人の前でははっちゃけますが♪( 'ω' و(و " それでもたまーにものすごーく不機嫌になるときがあります。 それは密室空間での大声や、公共の場で騒いでいる方を見ると、少なからず 「あ、うるさ

          今日も僕は「心の舌打ち」をする

          「調子に乗る」のはイケないことか考えた話

          今日も調子こいてる皆さん!羨ましい!!って僕は思います。 自分の人生を振り返ると、おそらく大学入学してから今まで、それとなく調子に乗って来たと思います。 では、調子に乗った結果どうなったのか? 「一人または複数の人に迷惑かけた」、人間中々学ばないなぁと思うのは、 調子に乗ると、ある時不意に他人に迷惑かけた事を自覚させられるんですよね。 僕自身はかなり他人の視線を気にしがちなので、反省と謝罪を1年に1度は90%ぐらいの確率で起こしています。 天の声「じゃあ、調子乗らなき

          「調子に乗る」のはイケないことか考えた話

          一般人目線で見る「炎上」についての話。

          ここではネット炎上について話そうと思います。 ここ数年で僕がよく感じている「違和感」なのですが、 SNSやTwitter上で芸能人・有名人、そして一般人の方まで「炎上」ニュースがほぼ毎日のように話題となりそれらがテレビやネットを始めとした数多くのメディアで取り上げられている事にとても違和感を感じています。 「炎上」が起こる原因僕は「炎上」として話題になるものはいくつかのカテゴリーに分けられると思います。 ・人間関係  ・恋愛  ・職場  ・学校  ・家族  ・公共の場

          一般人目線で見る「炎上」についての話。

          僕が「職種」に執着しなくなった話。

          あなたの職種は何ですか?僕の現在の職種は「Web制作者」です。 実際には「Web制作者」と言う職種は自分の所属している会社には在りません。 入社当時、配属が決まった僕は「Webデザイナー」でした。 そして現在、僕自身が今の職種は「Web制作者」だと、そう思うようになっていったのです。 そういった仕事を僕は今現在しています。 一つ不満を上げるとすれば、「デザイン」するという事を実感して仕事をしていない事です。 では何故今回のタイトルにしたか、、、 その前

          僕が「職種」に執着しなくなった話。