今日も僕は「心の舌打ち」をする

みなさんども、よししです。

隔日での徒歩帰りが習慣化しつつある僕ですが、バスを使用している時は、眠るかスマホでアプリを見ているかぐらいしかしていないのですが、

今日は徒歩帰りだったので少し考えた事を話そうかと思います。

僕は感情を押し殺すタイプです。とは言っても家族や親しい友人の前でははっちゃけますが♪( 'ω' و(و "

それでもたまーにものすごーく不機嫌になるときがあります。

それは密室空間での大声や、公共の場で騒いでいる方を見ると、少なからず

「あ、うるさい」

と敏感に反応してしまう事があるんですよね。あくまで心の中でです。そう表には決して出しません

言葉に発することで、それを聞いた誰かがさらに「あ、うるさい」って思う可能性があるからです。

では、僕はどうするのか

僕は声に出さず、また誰かに後で陰口を言うわけでもなく「心の中で舌打ち」をするのです。
カラオケで歌って発散したり、好きな物たらふく食べてみる。

その要領で僕は心の中で舌打ちをするのです。ただそれも一瞬だけです。

後はもう心を無にするしかない。
関わらないようにするしかない。

その相手に関わって得する事なんてないと思います。
だから嫌いな人も一瞬だけ、心の中で嫌いを押し付けたりしてます。

表には出さず、自分の内側で批判中傷、罵詈雑言を繰り返せしたりするぐらいなら別にだれがやっても良いとは思います。

ただ、自分の時間をその人を考える為に使うのはあまりにも馬鹿らしいので、ホント一瞬程度に抑えましょう。

悪口は言わざるで🙊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?