見出し画像

「調子に乗る」のはイケないことか考えた話

今日も調子こいてる皆さん!羨ましい!!って僕は思います。

自分の人生を振り返ると、おそらく大学入学してから今まで、それとなく調子に乗って来たと思います。

では、調子に乗った結果どうなったのか?

一人または複数の人に迷惑かけた」、人間中々学ばないなぁと思うのは、
調子に乗ると、ある時不意に他人に迷惑かけた事を自覚させられるんですよね。
僕自身はかなり他人の視線を気にしがちなので、反省と謝罪を1年に1度は90%ぐらいの確率で起こしています。

天の声「じゃあ、調子乗らなきゃ良いんじゃない?

僕「そんなの無理だ、この内から溢れ出るものを抑えるなんてそんな勿体無いことしたくない!!

はい、無理です。調子に乗らないのは無理、というか損してる気がする。

飲み会での失敗

社会人2年目で同期との飲み会に行った際に、アホほど飲んで吐いて
それを同期に介抱してもらいつつ、ゲロまみれでタクシー帰りした事があったんですよ。

普段飲み会に参加する機会がないので、思わず「調子に乗った」んですよ。

そして、飲み会の雰囲気をぶち壊してしまったんですね、いやもう思い出しただけでも、どんより気分になるぐらい申し訳ないという気持ちで溢れかえるんですよ。

その後、なんやかんや有耶無耶にして、数ヶ月越しに飲み会メンバーに謝罪のLINEを送ったんですよね。

その時の同期の言葉は厳しい事もありましたが、ちゃんと優しい言葉で許してくれたんですよね。本当に感謝しかなかったです。

この事が直接的な要因では無いですが、僕は昨年9月から4ヶ月ほど断酒してました。
これは意外に楽でした。また別の機会で話そうかな。

調子に乗った時は周りの言葉や視線を感じる事が大事

調子に乗って、それを気づかせてくれるのは「周りの人
調子に乗った自分を許してくれるのも「周りの人

周りの人は、自分の家族、友人、仕事仲間、ネット上の知り合いなど、自分と関わりのある人に救われているんですよね。それに早く気付けるかが大事。

まぁ、「調子に乗る」のを自分が気づく瞬間はだいたい「失敗している」「やらかしている

僕は、自分なりに改善策を考えて、同じことを起こさないように気をつけています。
そして、反省しつつ周りに感謝する事も大事だと思う。

また、逆のパターンもあると思います。
反省せず、自分の正しいと思った事をしたので、後悔しない。自信を持つ人。

僕はこれも、ひとつの切り抜け方としてはありかなと思います。
逆にこういった行動をする事で、周囲の人の反応を観察して、付き合って行く人を選別できるとも考えられるんですよね、あくまで想像ですが。

まとめ

調子に乗るのは別に良いんじゃない?
人間ですもの。

自分が調子に乗った時は周りに助けられている。
調子に乗ってる知り合いがいたら、声を掛けてあげよう。

結論:調子に乗れるのは、それが出来るほど良い環境に自分は居る。
   調子に乗れるのは周囲の人の優しさのおかげ。


それでは次回の更新をお待ちください。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?