_毎月の出費_

スネかじり虫の憂鬱

ゴールデンウィーク明けから仕事中の眠気に襲われてる、社会人のよししです。

さて、皆さんはスネかじってますか?
僕はまだまだかじってます。

具体的に言うと、
実家暮らしで朝夜のご飯と寝床、お風呂に入れてる。
この環境に依存している。

それだけか、と思う方もいるかもしれませんが、
それだけです。

それでも僕はこの状況に満足はしてないです。
いや、寧ろ一人暮らしをしたい。

でも出来ない
金銭面での理由が1番ですね。

僕自身は手取り約18万円で毎月過ごしていますが、
その内の7~8万円は奨学金と大学入学費の借金返済用で出ていってます。

その他の内訳としては

ロボアドバイザー投資:5万円
交通費:約2万円
食費:約3000~6000円
趣味や日用品の買い足し用
もしもの時のお金:1万円

このような内訳になります。
後やっていることとしては、毎週末財布の中の小銭を全て小銭貯金として使わないようにしていることですね。

去年からぼちぼち初めて今は5万円ほどたまりました。

僕は正直な話、飲み会などに誘われる事も少ないのでお酒の場で消費する事が少ないんですが。

毎回使えないお金を稼いでは返済してを繰り返して、それがあと20年近く続くって考えると憂鬱にもなりますよそりゃあね

だからこそ少しでもいいから投資でお金を増やしたり、ブログで自分を表現してやりたいことをやってみるように前に進み出しているんですし。

お金は確かに生活を豊かにも、苦しくもさせるけど
制約がある中で出来ることをする。
それこそが一番大事だと、僕は思います。

同じような境遇の方もいると思いますし、自分より苦労している方もいる思います。

それでも自分よりやりたいことやれてる方もいるはずです。

そして、その人が出来ることなら自分も努力をすればできるはず、熱量さえあれば出来るはず。

ちょっと熱くなりましたが、スネをかじっててもそこから何とか抜け出す方法は沢山あると思います。

僕は、それがnoteを書くことや、ブログを書くこと。
デザインをすること。写真を撮ることだったりします。

お金にならなくても、繋がりが出来ることによって生まれるものがある事を僕は知っています。

だからこそ、僕はまだスネをかじります

自分がひとり立ち出来るその日まで、
そしてその恩返しを必ずします。


以上です。

タイトルから脱線してしまった気もしますが、
自分に期待し、やりたいことをやっていきます。

それでは次回の更新をお待ちください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?