見出し画像

一人暮らし初心者、アラサー女子のお仕事について⑪

外注カメラマンさん全員カットのその後

決まったこととは言え…

皆様こんにちは、omusubiです。
前回は経費削減の大波により、
今まで広い心で一緒に働いてくださった
外注カメラマンさん達を全員カットしなくてはいけないことに
泣く泣くですよ…残念でなりませんでした
前回はこちら▼
『一人暮らし初心者、アラサー女子のお仕事について⑩』

そんな決定後どうなるか、
社長の判断は足りないところは
ディレクターが撮れば良いだろう、という…
そういうことね…
ただでえ忙しいの極みであるディレクターが
撮影までするなんて…無理過ぎる…
しかも画像加工まで自分たち
なのに社長のディレクター陣への対応って
それはひどいもので、
鼓舞しようという意図もあるとは思うんですけど、
誰一人としてモチベーション上がるような言い方ではなく、
お前らは生産性がないからダメだ、みたいな言い方んですよね
そんなんじゃ誰もやる気でないよ?
いつもいつも言われて
頑張っても言われて、成績良くても言われて
それでもやってる皆を本当に尊敬してます…
私なら辛いなって思うので
でも長続きしてる人あんまりいないのも
また現実なんですけどね
皆さん優秀な方が多いので、他に行っちゃうんです
当たり前ですよね、そりゃ
だから会社が逃してる人達がもったいなさ過ぎて…
でも会社は後を追いませんから(笑)
出ていく人はどうぞご勝手にスタイルで
いつも送り出してますね…

さて、そんな状況でも仕事は待ってくれません。
土日稼働を上手く皆でフェードアウトさせて(笑)
だって社長が言い出したのに知らないんなら
やる意味ないじゃないですか!
なのでシフトのことを考えなくて済んだのは
不幸中の幸い…
ただディレクター陣にカメラレクチャーをするという
新たな任務が生まれました
そしてマニュアルの強化
とにかく皆に早く浸透させないと
もう既に撮影日が決まっている場所がほとんどなので
大急ぎでマニュアル作成していきました。
そしてレクチャーも自分の撮影をしながら
ディレクター陣に現場に来てもらって
撮影しながら教えるという…
私1つのことしか出来ないから
結構大変でした…(笑)
こっちやるとあっちがおろそかになる、
頭が1つじゃ足りなかったです(笑)
こういう時にチームだからMさんがやってくれてらな、
なんて思ったりしてたんですけど、
彼は不器用of不器用なので、
自分の撮影しながらは絶対に無理だろうな、
やりますとも言わなかったし(笑)
でももうそれでいいやって、
とにかく自分の仕事をしてくれればいいやって
思いながら必死でやってました
なんかいつも必死だな(笑)
次から次へと問題が出てくるので飽きることがないですね(笑)

でもディレクター陣はとにかく吸収力が
半端ない人達ばかりなので
皆なんとなく出来ちゃうんですよね(笑)
それが本当に助かりました…
優秀な方々ですし、今までこういうどんでん返しなんて
何度も食らっているので慣れてるんです
それもどうかと思うけど(笑)
もうみんな悟りの境地です

悟りペンギン

マニュアル作成とレクチャー業務を進めつつ
日々の撮影もして画像編集して
なんやかんや忙しい日々を過ごしていました。

ADはほぼ解散状態

そんな中、問題児A君が本格的にやばい状況に
と言うのも、コロナ明けも態度が変わらず
仕事も中途半端な上に出来たと言い切る…
もう手に負えない状況になっていたようで
退職勧告するという流れになっていたようです。
若いからなのか、その子の持って生まれたものなのか
どちらにせよこれを学びに次は失敗しないように
生きてくれよ、と願うばかりでした

しかももう1人のAD君も退職し
1人はディレクターに昇格したので
事実上2人に…
もう解散状態ですよね…
でも2人は頑張ってADしてくれてます。
若いけど頑張ってて
私同い年の時そんな風にできたかしら?(笑)
なのでとりあえず各チームに所属して
ADチームは解散です

ADさん達が入って1年で色々あったなぁと
きっと彼らもそう思ってると思うんですが
そういうことを何回か経てこの会社は
大きくなってるわけですし
これが7年続いたのか、と
改めて振り返ると長いようで
短かったな、と思いました。
小学校1年生が中学校1年生になりましたね(笑)
そう思うとなんかすごい(笑)
そういう人が今後増えてくれれば良いんですけどね~
今いる人たちはいつまでいてくれるのかなって
いつも思います…
嫌な癖だ…

今回はここまで!
お付き合いいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?