見出し画像

一人暮らし初心者、アラサー女子のお仕事について⑱~ニートは脱却したもの…~

ニート脱却だが…

皆様こんにちは、omusubiです。
先日、会社を完全に退職しまして
晴れてフリーになったわけですが、
と同時にニート生活に(笑)
笑えないのですがね(笑)

で、転職、つまり正社員で働くか、
アルバイトで働くか、
それともやりたいことがあるから
そのためにフリーで仕事を探すか、
で少し迷ってました。
実は1社内定いただいた会社があったのですが、
そこは時給も良くて未経験でもOKで
なおかつ完全在宅という
私の理想にぴったりなアルバイト先だったのですが、
ですが…
なんとアルバイトでも副業禁止…
え、なんで…
アルバイトやん…
とか思いつつ
しかもいわゆるテレアポのお仕事で
全くの未経験ですし、
しかも入社資料みたいな動画で
「叱責されることもる」とか
「良いことばかりではない」
みたいな内容多くてちょっと怖くて(笑)
ビビりなんで、えぇ怒られるの嫌だな…
なんて思ってたんです。
でも時給良いし、母体が大手のちゃんとした会社なので
安心感もあるし
ということで少し迷ってました。

少し保留にさせていただいて
他ももう少し探してみようと、
で少し転職活動継続していて
そしたら業務委託で働かせていただける
会社に巡り合いまして
そこで今お仕事頂いて
なんとか働きだしました…
ふぅ…一安心でも何でもないのですが、
だって業務委託ってことは
私の仕事ぶり次第では
もういらないです~って
言われることだってあるわけで…
しかも在宅なのでやってますよ!
ちゃんと仕事してますよ!って
姿勢見せていかないと
余計に変な風に思われたら嫌だし…
とにかくこの仕事で一定のお給料はいただいて、
隙間時間にECのことをやらなくては!
という気持ちです。

何故か少し不安

仕事は頂いてるとは言え、
少しモヤモヤというか
不安が拭いきれない感じもしていて
なんでスッキリしないのかな~と
考えてみたら
やはり本業にしたい方が
全然軌道に乗っていないというのは
大きいかなと思いますね…
でも何事も最初はそうだと思うんです
分かってはいるのですが
業務委託のお仕事はあくまでサブで
本業は自分のお店にしたいんですよね…
それが本当に実現できるのか、
という不安なんだと思います。
原因はわかりきっているし、
やることも決まってるので
あとは自分でどんどんやるしかないんです
それもわかってるんです(笑)
でもなんだか先の見えない感じが
今まで感じたことのない不安で…

でも会社員でもきっと同じ不安は抱えるんです
だって極端な話、会社がいつ倒産するか
いつ買収されるかそんなの誰にもわからないのと同じで
フリーでやってるからとか、
会社員だからとかは関係ないと思うんです。
というのもわかってるんですけど
な~んか不安なんですよね~
きっとまだ何の手応えも感じてないからなんですよね…

早くこの状況を脱却したい~
と思うのですが、
それも自分次第なんですよね、この環境だと
自分がどうするかでその先がどうなるか変わる、
変えられるんです
だからどうにかしないと…
と思えば思うほどどうしたらよいのか
分からなくなってしまう時もあって…
きっとフリーでお仕事されてる方は
1度は通る道なのかもしれません…
仕事が順調に進めばきっと
今のこの時も通過点になるはず…

先に前職を辞めていった先輩たちは
わりとフリーで活動されてる方が多くて
前職はスキルのある方や
能力高めな方が多かったので
そういう方々を見てきちゃったもんだから
自分もフリーランス憧れちゃって(笑)
いざ辞めてやろうとしたら
自分には何のスキルも無かったんですよね(笑)
うすうす感じてはいたのですが…
その数少ないスキルの中で
どうにかやれるものをと思ったら
今の委託のお仕事にたどりついたと
いうわけです。

自分のやりたいことをやるために
会社を辞めたのに、まだそれが出来ていないことが
私のモヤモヤの原因なことは分かっているのですが、
今は色々な方の経験談や教えを学んで
自分の物にしていく時間だと思って
もう少し修行をしていこうと思います!

今まで会社員しかしたことがないし
その上、転職もろくにしたことが無いので
今年はどうしちゃったんだろうってくらい
色々環境が変わってますが(笑)
引っ越しもして仕事も辞めて
でも勢いがあるうちにやりたいことに
向かって走る力を使うことは悪くなかなと
人生経験を積むと思ってとりあえず
目の前のことに1つずつ向き合って
進んでいきたいと思います!!!

転職活動中、ちょっとモヤモヤした話

最後に、転職活動中に
ちょっとだけモヤモヤした話してもいいですか?(笑)

基本的に業務委託かアルバイトで仕事探してて、
でもお給料はきちんと欲しいので、
とりあえず最初は。
だから1つ正社員募集だけど月に20~30万という
求人があったので応募してみたんです。
しかも未経験OKで内容も自分に出来そうだったし
しかも完全在宅だし
これはラッキー!と思って
即応募したんです。
で、面接のお知らせの前に来たメールに
アンケート的な物がありまして、
「入社後1か月は出社ですがよいですか?」
と書いてあって
え…知らない…と思いつつ
まぁそういう事もあるか、
家からも全然通えるし1か月だし
と思ってこれくらいなら良いのですが
いざ面接の日
当日に急な会場変更があって、
予定会場の近くなので良かったものの
その時点で、モヤっとポイントが2個あるわけですよ
で、面接官の方が来て
履歴書とか職務経歴書とか色々提出して
形式的な質問から始まったんですけど、
やりたいこととかどんな仕事が出来そうだとか
そういう話をしてる途中で、
求人募集しているチームの話の流れで
「僕は正直このチーム無くても良いと思ってるんです。
人員が足りない訳ではなくて、新しい人員に来てほしいんです。」
と言われて
え、無くてもいいならなんで募集してるんだよ、
足りなくないならなんで募集してるんだよ
と心の中で思いました。
私も社会人経験何年かあるので、
採用のこととかもなんとなくわかるんですよ、
でも欲しいと思ってないところに人を足すのは
正直わからない(笑)
しかもそれをこれから入るかもしれない人に言う
その無神経さもわからない(笑)
ただ、正直お給料はもらわないと
しばらくの生活費のこともあったので
受かれば行くか、仕方ねぇ…
くらいの気持ちでした。
落ちましたけどね(笑)
「最後まで名前は挙がってたんですが…」
とかリップサービスいただいて(笑)
ほんと謎だったな…あの会社
皆にそう言ってるのかな
それともそう言ってメンタル試してんのかな(笑)
どちらにせよそんな長くいるつもりなかったから
落ちても良いんですが
怖いのはまだ求人出してるところ
これ普通に応募する人多そうだもんな~
とりあえず人集めて良さそうな人いたら
別部署でもいいから雇うんだろうな
前職もそんな感じだったし(笑)
何かと理由付けて良い人材は確保しておくみたいな、
で、求人と全然違う部署に連れて行く(笑)
怖すぎ…
皆様もお気を付けください…

ということで今回はここまで!
お付き合いいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?