見出し画像

一人暮らし初心者、アラサー女子のお仕事について⑩

現場がどんどんカオスに

撮影のスケジュール

皆様こんにちは、omusubiです。
前回は問題ありAD君のお話しをさせていただきました。
前回はこちら▼
『一人暮らし初心者、アラサー女子のお仕事について⑨』

問題ありAD君がいる中、
撮影スケジュールはどんどんカオスになっていきます。
そもそもディレクターが10人近くいて、
ADもいて、でもスタジオは4つしかない
さてどうするか
というそもそもの流れがあったんですけど、
そこで更に問題が発生します…
それが「土日も稼働」です。
正直、「正気か?」と思いましたね(笑)
だってこの人数でスタジオ取り合ってて
カメラマンもギリギリでやってるのに
毎日撮影してるのに
どうしろって言うんだいという気持ち
私は休みなく働けってこと?みたいな
いや、ちゃんとお給料くれるならいいけど
そうじゃないんですもん
休日出勤は何が何でも避けたい会社は
とにかくその月に代休を取りなさいと
社長的にスタジオ4つもあるんだから何空けてるんだと
そういうことらしいです
わかるけど…スケジュールまたハチャメチャになるやん…TT
でももう社長の口から発せられたら
やらなくてはいけない方向になるので(笑)
皆とりあえず土日やりつつ代休取りつつやろうぜと、
とにかくADの子達のシフトを組まなくてはいけないので
私はカメラマンのシフト+ADのシフト+撮影スケジュールと
更に仕事が増え…
でもとにかく始まったもんはどうにかしなきゃと
またもや必死でやってましたね…
誰かが休むとどこかが止まり、
どこかを動かすと誰かが連勤…
毎日頭を抱えながら仕事してました
休みの日もシフトのことばかり考えて
頭痛かった~~~~
とにかくADさん達は5連勤以上は自分の中で禁止して
足りないところは自分が入ればいいという気持ちで
シフト組んでたら平気で10連勤くらいしてた(笑)
代休取るタイミングが難しいんですよね
毎日撮影されると
でもその時は誰かが評価してくれると
信じてやっていたんです。
頑張れば明るい未来が待ってるって(笑)
外部カメラマン達も色々協力してくれまして
本当にありがたいですよ

そんなカオスなスケジュール管理も2、3か月やると
なかなか慣れてきて
いい感じなんて思っていたころ、
会社に次なる波がやってきます…

経費削減の波

この頃、会社には今までにない経費削減の波が
大きく押し寄せてきます。
撮影チームも上司から予算の件で話があったり、
カメラマンの総額なんかも出して
提出したりしました。
まぁ会社なら経費とか人件費とか諸々の
お金のことは考えるし
それが当たり前なんですけど、
うちはギリギリになってようやく
そういう話が出てくるんです。
そいうことで私もカメラマン費用について
まとめて出しました。
でもこれまでのことは全て上司が決めていたわけですし、
私は正直まとめただけというか
なので特に何も考えずに提出したら、
上長より、経費が掛かりすぎてるから
予算が削られる、という話をされました。
仕方ないことだとはわかっていても、
そもそもカメラマンの人件費決めたの全部上司だし…
と思いつつ、
今決まっているものはどうするんだ、
これからカメラマン減ったらどうなるんだ、
なんて思いつつ
翌日出勤したらなんと
予算が0に…
え、昨日金額決まったじゃん?
どういうこと?
と混乱しました。
上司曰く社長に言われたから0にすると…
え…そうか…
この会社は社長が言ったら絶対服従なので
誰も抵抗しないんです…
抵抗したら辞めさせられちゃうんで…
もう決まってしまったら仕方ない
決定している外部カメラマンの予定は
そのまま確保させてもらい、
次月からは0に…
もうこの時点で私のやる気と
会社への不信感はマックスレベルになってました。
この会社は何があっても
社長が言ったらやらなきゃいけないから
誰も助けてくれないな~と
しかもそこで頑張っても結局何にもならないんだと
今までもわかっていたんですけど、
その時より実感してしまったんですよね
すごく無力で悲しかったですね…
しかも挙句の果てにカメラを売ろうとまでされて…
もっと簡単なカメラでいいじゃないかと、
オート機能で何でも撮れるだろう?と
もうひどすぎますよね(笑)
私、クビを勧告されてるのかと思いましたもん(笑)
だってカメラマンからカメラ取り上げたら
何も残らないじゃないですか

まさにこんな感じ…

その時の社長はかなりひどくて、
デザイナーやサイト運営のチームにも
在宅禁止、など意味不明な禁止令も出ていて
1番在宅できるチームなのに…
一時は毎日出社令が出ていましたが、
デザインのトップが抵抗したみたいで
その方は社長に気に入られていたので
見事に撤回してもらったようです
それも謎ですよね…
社長は綺麗な人と可愛い人が好きなんです
もう絵にかいたようなセクハラおやじ(笑)
でも見た目が整ってる人や自分の好みの人には
割と融通利かせますね
だから今回のデザインチームは交渉成功したんでしょうな~
残念ながら私にはその見た目も腕も無いので(笑)
受け入れましたけど…
でもカメラの件は上司に協力してもらい無事に回避…
売られることは無かったので一安心です…
というか経費削減中になんでお金使って
カメラ買い替えるんだよ~
もうその頃の社長は全部の外注を切り、
人件費も削減しようとしてたのか
かなり意味不明で嫌な事ばっかりしてましたね(笑)
会社から辞めさせられないから…
そうやって自分から辞めてもらおうとしてたのかも
なんか悲しくなりますね…
社長の会社なんで何しても良いとは思うんですけど、
でも社員が嫌な気分になる環境にするのは
なんか違うんじゃないかなと
自分が社長の会社で社員全員が社長のこと
良く思ってないって悲しくないのかなと
でもそこまでしなくては会社を守れない状況に
なってしまっていたのであれば
それは仕方ないというか、もしかしたら
社長も心を鬼にしてそういうことを言ったいたのかも
と思うことにしました。
だって考えても仕方ないんですもん
もう決まったことだし…
そんなこんなでせっかく縁が出来た
外注カメラマンさん達も1年くらいで
お別れすることに…
と言っても皆さんすでに他のお仕事でも
活躍されてる方ばかりなのでうちの案件無くなっても
なんら問題ない方々だったのでその面は安心でしたね
とは言え申し訳ない気持ちでいっぱいでした
急な話だったんで、とにかく
1人1人に謝って皆さんお心が広いので
すぐ理解してくださいましたが…
皆様のお力まだまだ借りたかったのに…
残念でならない…
というかこの謝罪も本来私がすべきことなのか?
という疑問もあったんですよ…
上司が私に予算の話をして、それが0になって
もう頼んでないね?って…
そりゃ頼んでないけど最初に頼めって言ってきたの
そっちやんけ~って思いつつ
自分で謝ってくれるのかな?と思ったけど
そうだ、この方給与未払い事件起こしたんだった
と思って、やらないわこの人と
なので自分でカメラマンさん達に謝りました
もうこの一件で私の心はかなり疲弊してました。
しかもあんなに頑張って土日も出てやっていたこと
社長は知らなかったみたいで…
もうそうなると何でやってたんだよってなりますよね(笑)
うちの社長って言うだけ言ってあとは放任なんです
頑張ってることとか結構どうでもよくて(笑)
他の上長も売り上げに直接かかわる所でもないから
多分わざわざ言わないんでしょうね~
いいんですけど!
でもさすがに土日知らなかったのは残念でしたし
がっかりしました…
会社に期待しちゃいけないよ、とはよく言われるものの
人間て知らぬ間に期待しちゃう生き物じゃないですか?
完全に失望しましたね
あぁこっちの苦労なんぞはそんなもんかと
アラサーですけどそこで経験したことは
大きかったように思います。
でも私スーパーポジティブ人間なんで(笑)
意外と疲れてるだけで
何とも思ってなかったです。
もう何でもいいや~みたいな(笑)

そんなこんなで外注カメラマンさんが
全員カットされてしまったところまで!
お付き合いいただきありがとうございます。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?