マガジンのカバー画像

コミュニケーション・プランニング

5
徒然なるまま、企画に生きる上でのあれこれ。
運営しているクリエイター

#読書

「感動」のSTAR(スター)分析:後編

「感動」のSTAR(スター)分析:後編

こんにちは、“映画おばけ” です。

企業様の広告コミュニケーションや、
プロモーションを企画したり、
サポートするお仕事をさせて頂いてます。

今回のnoteも、前回に引き続き、
感動の構成要素を整理するフレームワーク
「感動のSTAR(スター)分析」について。

『感動のメカニズム 心を動かす Work&Lifeのつくり方』
前野隆司 著 (講談社現代新書)より引用

前編では、フレームワーク

もっとみる
「感動」のSTAR(スター)分析:前編

「感動」のSTAR(スター)分析:前編

こんにちは、“映画おばけ” です。

普段は、企業様の広告コミュニケーションや、
プロモーションを企画したり、サポートするお仕事をさせて頂いてます。

とりわけ、映画や音楽、漫画やアニメといったエンタメ商材に関わることが多い身の上ということもあり。

エンタメ体験にまつわる「面白い」という感覚を科学し、自身の企画のノウハウにフィードバックして体系的な整理をしたいなあと、色々な先行研究を調べています

もっとみる