見出し画像

ぎふ長良川源流物語

去年から計画を立てるも、中々実現できなかったこと…

それは

「長良川の源流水で珈琲をいただく」

そして遂に!

その念願の計画を先月、実行することができた!

その計画実行を思い出として、簡単に書き記すことにした。

長良川の源流は、郡上市にある大日ヶ岳(1709m)の湧水になります。

岐阜市(自宅)から車で2時間程かけ行ってきました。

まず、源流に行く道中にある夫婦滝になります。(下記写真)

この日は、前日に雨が降ったので、水量が多く、滝渋が凄かったです。

滝から流れ出る源流は、整備されていない岩肌を伝い、流れ流れ、後に長良川を形成していくわけですね。

にしても、水が綺麗でした!

画像1

画像11

そこから更に車を走らせます。(高山方面へ)

道順は省きます。(めっちゃ重要なのに笑)

着きました!(展開早いな藁)

こちらが

「長良川源流」

です!!

画像2

前日の雨もあって、先程の夫婦滝より水が濁っているのかな?と思いましたが、とても綺麗でした。

画像3

これよりは奥は、人が踏み入れることができないようです。

ほんとーーーの源流は、

「ポチョンッ…ポチョンッ…」

という水滴から始まっているのでしょうか?!

興味がそそられます!

画像4

こちらが(命懸けで)長良川源流水を汲んだペットボトル。

ここで、番外編裏話。

何故、(命懸けで)かと言うと…

水を汲んでいる最中、藻に足を滑らせ、尻餅を付き靴がびしょ濡れになりました。

辺りに誰も居なかったので、危うく流されてしまうとこだったか?!

そして、びしょ濡れ靴のまま2時間の帰宅運転でした。

しかしわたしは、

「長良川源流水で濡れた靴を履きながらの運転なんて、人生でそう経験することないぜぇ!」

と、オザケンさんの歌を聴きながらの帰宅でした。

(前向きすぎるやろ)

話を戻します。

上記の源流から戻る道中にあった公園。

「分水嶺公園」

画像5

先程の源流水がこちらまで流れ、ここから太平洋(長良川)、日本海(庄川)に別れていきます。

画像10

画像6

とても静かな感じですが、

やがて…

「日本三大清流の長良川」 (全長166km)

となるわけですね!

画像7

神秘が過ぎます!

そして、今回の旅の目的だった長良川源流水でいただく珈琲のお味は、とても柔らかい水で雑味がなく、珈琲のお出汁が、よーさん出とって美味しくいただくことができました。

郡上からの帰宅道中、天然水を汲める場所がありました。

画像8

今回の「長良川源流水で珈琲をいただく旅」とても満足でした。

わたしは、岐阜市も好きですが高山、郡上、中津川、大垣、揖斐川町が特に好きです。

画像9

はい🙋‍♂️また行かしていただきますね✨

次は、長良川源流の元、大日ヶ岳登山をしたいな✊! (21年8/27達成!)

一人登山は不安なので、どなたか一緒にしませんか?

(謎の勧誘…笑)

今回は以上となります!

ありがとうございました🙇‍♂️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?