見出し画像

スーパーマリオレゴを買ってみた。

最近のおもちゃって
進化してますよねー。

レゴ大好き次男が
ずーっと前から欲しがっていた
スーパーマリオのレゴを買ってみた。

キノピオをこよなく愛する次男が
選んだのはこれ👇

次男も大興奮。
長女もレゴ好きなので
二人で大興奮。

最初にこれ買うの?
マリオかルイージがいるやつを
買った方がいいのでは?


「いいの!キノピオ隊長が可愛いの!」

そ💦それならそれでいいんだけど。

組み立てみようと、
箱を開けてみる。

取説がないけど。。。
不良品??

え?これどうやるの?
ブロック数もめちゃめちゃあるけど(-。-;

「ママ、これQRコードを読み込むんだよ!」

次男に教えられる。

へー。最近のは作り方も
アプリから見るのね( ̄◇ ̄;)

すごいわ。
ついこの間まで、
こんなんじゃなかったよね?

マイクラのレゴも何個かあるけど、
紙の作り方の説明書入ってたよ!

すべてタブレットや
スマホで見れるのねー。


現代っぽいわー。

子どもの方が詳しいし(~_~;)

さっそく、読み込みやってみる。

これは!わかりやすい。
紙より子どもはわかりやすいかもー。

けど、完成には時間がかかりそう。
長女と次男でコツコツ頑張っています。

紙は紙であったほうが私はいいけど😑

いつ完成するのかなー?

1から順番にやりたい長女と、
わかるところから適当に手をつけていく
次男で揉めていました💦

次男はとにかく
キノピオ隊長を作りたいようで、

「ママー、パーツ探してー」

探してあげる。

キノピオ隊長だけ完成!
なんだか、これでやや満足している。

長女に

「あー、先に作ったな!順番通りに
 やってよねー」

と、怒られていた。

しかし、完成した
キノピオ隊長を見て

「可愛いー😍」

満足気。

楽しみながらやってね。

キノピオ隊長のぬいぐるみに
レゴのキノピオ隊長を乗せて
遊んでいました。

レゴはどうした!
レゴは!

アプリでの説明書。
よく出来てるというか、
本当にわかりやすかったです。

次男は作り方は
YouTube見れば分かる!
と言っていました。
作っている動画を見ていたらしい。

長女はダメ🙅‍♀️取説みながらやる!
と、こだわる。

どっちでも良いから仲良くね(^◇^;)

子どもたちはピースを探すのに
苦戦していましたが、
私が探してあげれば
さくさくと組み立てていました。

自由に作るレゴも良いけど、
プラモデルのように
組み立て方を見ながら作るレゴも
また楽しい。

何より完成した後に
遊べるからね。

完成したあとが楽しみ。
私もワクワクしています。

スマホと連動して遊べるところが
新しいですよねー。
レゴから音がなったり、
絵が表示される。

いやー。凄い!

おもちゃも益々進化していきそうですね。

読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,404件

宜しければサポートお願いします!