気が付けば、1ヶ月で100㎞走っていたのです。

毎晩、3キロ走っています。


といっても、走るのはもっぱら家の中で。
ルームランナーを使って、
まるでハムスターのように
同じ場所をぐるぐると走っているのです。


そして、走る時間はいつも21時すぎ。

朝はもともと苦手なこともあり、
日中は仕事です。
夜、仕事から帰ってからだとはやくても21時前。


走る時は音楽を聴いていたいので、
夜、女ひとりでイヤホン状態で外を走るのは
さすがにちょっと、怖いのです。

それに、小学生の娘を
家にひとりにしておく訳にもいきません。


なので、ルームランナーは
運動不足を解消したいと思っていたわたしに、
まさにうってつけなのです!

それに、
まわりの目を気にしないで、
走ることに集中できるという環境も自分にあっているようで、走る習慣は一年近く続いています。

はじめはダイエットを目的にはじめた、
走る、ということ。
今では目的は、すっかり変わりました。

そもそも、ダイエットのために(カロリーを減らすという意味でとらえて下さい。)走るとなると、
3キロなんてたかが120~130カロリー程度なのです。

それならば、120キロカロリーのために走るのならば、大好きなヨーグルトを半分にしたらすむ話しなのです。

しかし、それでも、走りたい。
それは、むしろ自分の気持ちのためなのです。
こころがモヤモヤしたり、どうにもやる気がでない時はなおさらです。

走って、疲れて、余計なことが考えられない状況に自分を連れていくと、頭がさっぱり!ついでに気持ちも、さっぱりとしたりするんですね!


目標の3キロを走り終えると、
ああ、今日もやりきった!
と、汗をかくことで自分に清々しさを感じることも、続いているコツなのかもしれません。


で、ふと、気付きました。

毎日、3キロ…。
1ヶ月で、およそ100キロ!
(気分がいい日は、4キロ走る時もあるのです。)

100キロって!!
なかなかの距離ですよね!


そう思うと、さらにやる気もわいてきます!

「これが道路だったら、今頃どのへんを走っているのかな~?」
そんな風に考えながら、
今日もわたしはイヤホンを装着して首にタオルを巻き付けます。


あ!
いま、もっとすごい事に気が付きました!

1ヶ月の合計じゃなくて、
これまでの走行距離を計算したら!?
もしかしていずれ、地球一週とか、
しちゃうのかなあ!?

け、計算は得意ではないので…。
妄想だけに、留めておくことに致します。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,383件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?