胡椒

はじめまして。胡椒と申します。 中級者目線で気ままにボルテのブログを書いてます。雷電〜…

胡椒

はじめまして。胡椒と申します。 中級者目線で気ままにボルテのブログを書いてます。雷電〜或帝滅斗向け。 よかったらTwitterもよろしくお願いします→@035sk_o

マガジン

  • SOUND VOLTEX

    SOUND VOLTEXをプレーする人の実力向上に役立つかもしれない記事のまとめです。 中級者(雷電〜剛力羅)向けの記事が多め。

最近の記事

第六回なくちゃ杯振り返り

こんにちはこんばんは。noteではお久しぶりです。 最近暖かくなってきたせいか、庭先の元気な鳥の声が目覚まし代わりになっている胡椒です。 4/14(日)、なくちゃハイさん主催の第六回なくちゃ杯に参加してきました。 参加した皆様、特になくちゃさん本当にお疲れ様でした! なくちゃ杯自体初めての参加ですが、リアルタイム対戦型の大会に参加するのもこれが初めてでした。 今回の選曲基準は2023年配信曲の中から16,17,18を1曲ずつということで、BPLS2をはじめ昨年トレンドにな

    • 【弐寺】八段に合格しました

      どうも皆さんこんにちは。胡椒です。 久々の弐寺記事となります。これ↓以来ですね。 ん? 「六段まで」の記事を書いたのに、その次が「八段合格」? お察しの通り、七段に合格する前に八段に合格。つまり飛び段しました。 七段は「いつもサファリまでは行けるけどサファリ後半で削られて落ちる」を繰り返しているうちにentelecheia、Flash Backに癖を付けてしまいました。「いけそうでいけない」が粘着を誘い、粘着が癖を誘う。よくある泥沼パターンですね。 良い時は70~80

      • 【SDVX】スキアナプチ解説-或帝滅斗編-

        みなさんこんにちは!胡椒です。 今回もスキアナ解説していきます。おそらく僕の書ける範囲で最も需要のありそうな或帝滅斗編です。 なお、各コースの初合格を狙う人向けの記事となりますので、後光などの達成率狙いの人にはあまり参考にならないと思われます。あらかじめご了承ください。 前回の剛力羅編では「参考になった」「或帝滅斗編も書いてくれ」という声をたくさんいただきました。 とてもモチベーションになります。いつも本当にありがとうございます。 はじめにこれは全コースに共通していえる

        • 【SDVX】16S難易度表 大規模改定のお知らせ

          お久しぶりです。胡椒です。 先にもつぶやきましたが、私生活が落ち着いたため執筆活動を再開しようと思います。 さて、密かに更新を続けていた16S難易度表ですが、特定のランクへの偏りが大きかったため、ランクを細分化してみました。 具体的には、元あったDランクとEランクにあまりにも曲数が集中していたので、弱いD(35曲ほど)と強めのE(75曲ほど)で新たなEランクを作成し、元あったEランクと強めのFランクで新たなFランクを作成。元のFランクはF-ランクにという形で細分化を行いま

        第六回なくちゃ杯振り返り

        マガジン

        • SOUND VOLTEX
          13本

        記事

          【お知らせ】 私生活が落ち着いたので休止していた執筆活動を再開しようと思います。 記事を楽しみにしていただいた方、リクエストを頂いた方には、長らくご期待に添えず申し訳ありませんでした。

          【お知らせ】 私生活が落ち着いたので休止していた執筆活動を再開しようと思います。 記事を楽しみにしていただいた方、リクエストを頂いた方には、長らくご期待に添えず申し訳ありませんでした。

          【お知らせ】 私生活の都合により、リクエストいただいている『地力上げ用LV17リスト』の次回更新をもって当面の執筆活動をお休みします。 リクエストいただいた方につきましては、全ての要望にお答えできず申し訳ありません。 どうぞご理解のほどよろしくお願いします。

          【お知らせ】 私生活の都合により、リクエストいただいている『地力上げ用LV17リスト』の次回更新をもって当面の執筆活動をお休みします。 リクエストいただいた方につきましては、全ての要望にお答えできず申し訳ありません。 どうぞご理解のほどよろしくお願いします。

          【SDVX】16S難易度表を公開しました

          Twitterでもツイートしましたが、タイトルの通りです。 概要欄にも記載していますが、暫定的に難易度評価の基準は全て私の知識や経験のみです。 掲載されている曲は全て私がスコアグレードSを出したことがあり、十分に吟味したものです。 意見を募ってどんどん修正していく予定ですので、明らかにおかしいと感じるものがあればぜひご提案いただければと思います。(詳細下記) 許容ニア数・配置・密度・光らせやすさなどをもとに極力客観的に評価するようにしていますが、私含め誰にでも当然得意/

          【SDVX】16S難易度表を公開しました

          【SDVX】スキアナプチ解説-剛力羅編-

          こんにちは!胡椒です。 今シリーズからは、ある程度需要のありそうな今作のスキアナの解説をしようと思います。 ここの配置はこう取る!とか詳しい話はあまりしないつもりなので、攻略にあたってのポイントを簡単にご紹介できればなと思います。 ※はじめに読んでほしいことスキルアナライザー、略してスキアナ。 苦労して合格した段位のプレートがプレーヤーネームの横にでかでかと表示されると、かなり達成感がありますよね。暴龍天付けてる人がいると、この人ボルテうまいんだな〜って一目でわかりますよ

          【SDVX】スキアナプチ解説-剛力羅編-

          【弐寺】七段への道のり-六段まで-

          どうも、先日或帝滅斗に金枠を付けた胡椒です。未だにウキウキしてます。 10月末にあったラウンドワンのPASELI33%オフキャンペーン、激熱でしたね〜!ホームがラウワンなのでありがたい限りです。かなりお得にプレーさせてもらいました。 あまりBPLは見ていなかったのですが、最近アーカイブをちまちま見て楽しませてもらってます。 チームラウンドワンの皆さん、おめでとうございます&ありがとうございます! さて、弐寺の記事を書くのは実に久しぶりなんですが、なぜ書こうかと思ったかとい

          【弐寺】七段への道のり-六段まで-

          【苦手克服】 最近16~18の埋め作業をしていたのだが、あまりにもソフランが苦手すぎるので、思い切って低速(ハイスピ400前後)で縛りプレーする垢を作り、初心者として仕切り直すことに。 いやしかし想像以上に酷い…つまみ全く見えん。 目標は16Sと魔騎士。いけるのか…?

          【苦手克服】 最近16~18の埋め作業をしていたのだが、あまりにもソフランが苦手すぎるので、思い切って低速(ハイスピ400前後)で縛りプレーする垢を作り、初心者として仕切り直すことに。 いやしかし想像以上に酷い…つまみ全く見えん。 目標は16Sと魔騎士。いけるのか…?

          【ご報告】やりました!!

          やった…ついにやりました…! 或帝滅斗ムーニャ回ヒム回合格!! これで或帝滅斗全コース制覇!晴れて金枠或帝滅斗です!! EG初期からずっと拗らせてたので死ぬほど嬉しいです… 特にヒム回は全部癖付きすぎて本当にしんどかった… これからは暴龍天に向けて地道に地力上げに勤しむとします。 今作中にいけるかな、、、、

          【ご報告】やりました!!

          【SDVX】エフェクターについてまとめてみた

          みなさんいかがお過ごしでしょうか。 胡椒です。 先日、「そろそろネタ切れしそうだから何かテーマが欲しい」とリクエストを募ったところ、「エフェクター別のまとめ記事があると面白いんじゃないか」という声をいただきました。 なるほどこれは面白そう。僕も結構エフェクターにも興味があって有名どころは抑えているつもりなので、本稿でぜひとも語らせていただきたいと思います。 ただ、例によって中級者向けの記事ですので、主な対象レベルを16~18の譜面としています。 主に15以下の低難度を担当

          【SDVX】エフェクターについてまとめてみた

          【募集企画】 そろそろネタ切れしそうなので次回書く記事のテーマを募集します こういうテーマで書いてほしい!ってのがあったらnoteのコメントかTwitterのリプで教えてください! 極力全て書きたいと思います 例) 剛力羅〇〇回の攻略法教えて! 15の必修譜面は? など

          【募集企画】 そろそろネタ切れしそうなので次回書く記事のテーマを募集します こういうテーマで書いてほしい!ってのがあったらnoteのコメントかTwitterのリプで教えてください! 極力全て書きたいと思います 例) 剛力羅〇〇回の攻略法教えて! 15の必修譜面は? など

          【SDVX】地力上げ用LV18リスト(10/11更新)

          皆さんどうもこんにちは。胡椒です。 最近私生活で色々とあって忙しいっちゃ忙しいんですが、ボルテはちゃんとやってます。 本当は記事書いてる場合じゃないんですが、それはそれとして。 ボルテの進捗はというと、かなりありました。或帝滅斗は初合格のMeteorA回の他にSuperMiracleEnsemble回、Completeness Under Incompleteness回、All for One(LECTORIA)回にも合格し、19にも結構クリアが付いてきました。 残るは初

          【SDVX】地力上げ用LV18リスト(10/11更新)

          【SDVX】地力上げ用LV17リスト(3/1更新)

          こんにちは!胡椒です 「上のレベルへ挑んでいくために欲しい地力を養える譜面」シリーズ、17編です。 繰り返しになりますので説明は省略させていただきます。 なんだこれと思った方は前回の16編をご参照ください。 前回:16編↓ 次回:18編↓ それではさっそくご紹介していきます。 16と同様に強めの譜面多めなので、17に慣れてきた魔騎士〜剛力羅以上向けです。 【リストの見方】 No. 曲名:属性(内訳) クリア難易度/スコア難易度 〜解説〜 類似練習譜面: 曲名1/クリ

          【SDVX】地力上げ用LV17リスト(3/1更新)

          【SDVX】地力上げ用LV16リスト(12/25更新)

          どうもこんにちは。胡椒です。 皆さん、16~17あたりからやけに苦手な譜面増えてきませんか? 低難易度ならまだ単純な配置やスカスカな密度で問われる要素が少なく、色んな曲を触っていくだけでも地力はメキメキ上がります。 ただ、16あたりからは曲数も問われる要素もぐっと多くなり、同レベル間の難易度差も大きくなります。 そのため麗華〜剛力羅、16~17に挑むあたりで地力が停滞してしまう、という方も多いのではないでしょうか? 現に僕がそうでした。 毎度のことながら、このような「悩

          【SDVX】地力上げ用LV16リスト(12/25更新)